fc2ブログ

記事一覧

豊原の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 斜瀑福井県坂井市丸岡町豊原滝の地図はこちら→ Google Map北陸道丸岡IC方面から県道110号線を北上、五味川に架かる小さな橋を渡ってから右折して五味川右岸を北東に走ります。そこから1kmで直進は採石場の入口の為進入禁止となるので、その右側の豊原史跡へ向かう林道に入ると、やがてダム湖がありその先に滝が見えました。入口付近の路肩が広いので駐車可能です。そこから階段を下りると...

続きを読む

蹄の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 分岐瀑福井県福井市花野谷町滝の地図はこちら→ Google Map北陸道の福井ICから北東方向、県道113号線を走っていると消防学校の少し先に看板と駐車場があります。県道脇の階段を下りるとすぐに滝前です。朝倉義景が乗馬のままかけ上がった時に馬蹄型の凹跡が出来たという伝説から、蹄の滝と呼ばれるそうですが…。どれが蹄なのかわからな~い(笑)しかし個性的な滝である事に違いありません。...

続きを読む

鳴滝(高田)

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 直瀑福井県福井市高田町滝の地図はこちら→ Google Map国道158号線の天神交差点から南東に1.5kmの宿布トンネルの手前を右折して旧国道に入ります。そこから1.7kmの分岐を左に入ると滝前まで行けますが、この日は除雪した雪で塞がれていたので、足羽川沿いの道を400m歩きました。やがて道路脇に不動尊があり、鳥居の奥に滝が見えます。直瀑のような…分岐瀑のような…段瀑のような…美しい流れ♪...

続きを読む

一乗滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差12m 直瀑福井県福井市浄教寺町滝の地図はこちら→ Google Map県道18号線から一乗谷川を東へ、一乗滝や小次郎の里ファミリーパークの案内に従って進みます。道なりに1.5km走ると滝の駐車場に着きますが、この日はファミリーパークまでしか除雪されていなかったので、そこから雪道を歩いて向かいました。やがて東屋が見えてきて、その前には佐々木小次郎の像があります。せっかくなので、小次郎...

続きを読む

京堂の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差100m 段瀑福井県越前市横住町滝の地図はこちら→ Google Map県道2号線の領家交差点から東に2.3km、横住バス停の角を右に曲がります。集落を過ぎると右側に公園があり、そのすぐ先の堰堤前で道が分岐しているので、右側の堰堤手前を横切る道を進んで下さい。そこから数十mほどで左手に滝が見えるので、雪が無ければ滝前まで車で行けると思います。落差は100mとの事で、確かにデカい~♪但し普段...

続きを読む

柳の滝 -再訪-

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★不動滝・落差8m 直瀑お釜滝・落差11m 段瀑布滝・落差36m 分岐瀑窓滝・落差41m 分岐瀑福井県越前市柳元町滝の地図はこちら→ Google Map柳の滝は2020年にも訪れており、その時は水量が少なく、また時間も足りずに布滝までで引き返したので、今回は雪解け増水に期待して窓滝を目指しました。アクセス等は前回記事をご覧ください。遊歩道を進んでまず最初に現れる不動滝。続いてお釜滝。そして布滝...

続きを読む

霧降の滝(九頭竜)

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差6m 分岐瀑福井県大野市東勝原滝の地図はこちら→ Google Map七反滝から国道158号線を九頭竜湖方面に約600m走ると、左手に谷間のやすらぎという駐車&休憩スペースがあり、そこに滝が落ちています。国道脇のドライブスルー滝ですが、繊細な流れが綺麗でした♪来訪日 2022年5月Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16Develop / Adobe Photoshop 2022...

続きを読む

七反滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差60m 段瀑福井県大野市西勝原滝の地図はこちら→ Google Map仏御前の滝からだと国道158号線を九頭竜湖方面に3.3km。七反滝スノーシェッドを出てすぐの左カーブ右側が駐車スペースなので、対向車はもちろんのこと後続車にも注意して駐車して下さい。駐車場所から九頭竜川対岸に大きな滝を遠望出来ますが、普段から水量は少なく、季節によっては葉隠れして見え難い滝です。この日も水量は少なく、...

続きを読む

仏御前の滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差100m 段瀑福井県大野市仏原滝の地図はこちら→ Google Map大野市街地から国道158号線を九頭竜湖方面に走ります。道の駅越前おおの荒島の郷前のロータリーを過ぎて東に約8kmで、右側に滝の看板と駐車場があります。そこから遊歩道に入ると…ゲッ!鬼の登り階段!そしてやっと登り切ったぁ~♪と思ったら、また階段が現れます(汗)それでも入口から10分ほどで滝前に到着しました。観瀑スペースの正...

続きを読む

谷不動滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 直瀑福井県勝山市北谷町滝の地図はこちら→ Google Map滝谷大滝からも近い滝で、国道157号線をショートカットするような県道135号線沿いの伊良神社内にあります。特に表示は見当たりませんでしたが、神社向かいのバス停脇に広いスペースがあり、おそらくそこが駐車場だと思います。県道から鳥居が見える神社方向に進みます。鳥居の手前に不動滝の案内があるので右に下りていきます。思って...

続きを読む

滝谷大滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑福井県勝山市北谷町河合滝の地図はこちら→ Google Map国道157号線から東山いこいの森への道を進みます。キャンプ場などの施設を過ぎてどんどん登って行くと、終点が取立山登山口になっており広い駐車場(有料)に到着しました。平日の朝一番でも取立山を目指す登山者の車が数台停まっていました。登山口を入り、先に見えるT字は左が滝方向です。登山道はしっかりと手入れされ、アップ...

続きを読む

八反滝(越前甲)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑福井県勝山市野向町横倉滝の地図はこちら→ Google Map勝山市街地方面から国道416号線を北上し越前甲登山口を目指して走ると、ヘアピンカーブが連続した先に滝の案内と駐車場があります。そこから整備された遊歩道を歩いて数分で滝が見え、滝前に出るには最後に少し足場の悪い箇所を降りる事になります。でもこれ滝前じゃないなぁ…(笑)滝見道に戻って更に先へと進むと左岸の滝横に到...

続きを読む

野鹿の滝・鱒止の滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★野鹿の滝・落差30m 直瀑鱒止の滝・落差2m 渓流瀑福井県大飯郡おおい町名田庄納田終滝の地図はこちら→ Google Map国道162号線の道の駅名田庄付近から県道771号線に入り西に4.2km走ると、滝へと向かう林道頭巾山線の入口があります。ここから滝まで車で進む事が出来ますが、この日はまだ冬の間の倒木や残雪の影響で通行止めになっていました。冬期はもちろんの事、豪雨後などにもよく通行止めにな...

続きを読む

風神の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 段瀑福井県三方上中郡若狭町倉見滝の地図はこちら→ Google Map国道27号線の運転免許センター前の交差点から南に1.4kmの地点をUターンする感じで左折すると、まもなく右側に三十三間山登山口駐車場があります。駐車場の奥から登山道へと進みます。一般車は入れませんが倉見川に沿って林道が続いており、美しい渓流を見ながらしばらくの林道歩きです。入口から15分ほど歩くと登山道の案内...

続きを読む

弘法の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差7m 直瀑福井県三方上中郡若狭町杉山滝の地図はこちら→ Google Map舞鶴若狭道の若狭上中ICから南→西→北と曲がってJR小浜線の西側の道を北上します。高速の下をくぐって約100mの角に滝の案内板があるので西に曲がります。道なりに進んで再度高速の下を南にくぐるとすぐ右のゲートが滝への林道です。滝までそう距離はありませんが、ゲートを開けて車で滝前まで行けます。弘法大師も訪れたという...

続きを読む

権現の滝(神谷)

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差50m 段瀑福井県三方上中郡若狭町神谷滝の地図はこちら→ Google Map福井県では龍双ヶ滝よりも訪問者が多いのでは?と思える瓜割の滝のすぐ隣にある滝で、落差1mの瓜割の滝に対して、こちらは下の滝も含めると50mになる大滝です。国道27号線を瓜割の滝口交差点から750m西に走った分岐を南に入って寶鏡神社を目指します。通常は水量が少ない滝で、この分岐手前の国道から滝がチラっと見えるので...

続きを読む

滝山不動の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★雄滝・落差12m 分岐瀑雌滝・落差15m 分岐瀑福井県三方上中郡若狭町杉山滝の地図はこちら→ Google MapJR上中駅付近から県道246号線を北上してテクノバレーという工業団地方面に進み、どこかのタイミングで川を渡り西側の道に入って北へと向かいます。滝への入口には文字の消えた木の案内板が…。よく見ると「景勝不動の滝」と書いてありました。すぐにゲートがあり、車で入ってもその先は進める距離...

続きを読む

武生不動の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差15m 分岐瀑福井県三方上中郡若狭町兼田滝の地図はこちら→ Google Map今回の福井遠征のメインで考えていた若狭町の権現の滝。落差もあるかなりの美瀑だそうですが、明確な滝見道が無くルートファィティングになるそうで、時間的にも微妙なのでまたの機会にしたいと思います。県道24号線沿いの野木小学校の西角を北に曲がり武生地区に入ります。道なりに進み防獣ゲートを開けて未舗装道を行くと...

続きを読む

三番の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差35m 段瀑福井県小浜市池河内滝の地図はこちら→ Google Map国道27号線の東市場交差点から県道23号線に入り松永川沿いを進みます。徐々に道が狭くなり途中から未舗装になりますが、落石に気をつけながら走れば普通車でも大丈夫です。しばらくして現れる案内板の分岐を左へ。ギャラリーIKEDAって何?どこにあるの?(笑)その先も路面は良くはないので、その日の路面状況にもよりますが、普通車...

続きを読む

須縄の大滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差33m 段瀑福井県小浜市須縄滝の地図はこちら→ Google Map奥田縄の滝のお隣さんです♪小浜市総合運動場の北側から須縄川沿いの道を進み、1.4kmで大滝の案内板があるので左折します。やがて神社の周辺にいくつかの駐車スペースがあるので、この辺りに停めるのが無難でしょう。私はそのまま車で進みましたが、最終的にこんな道になってしまいここで断念(汗)歩いてここを越えるとまたすぐに案内板...

続きを読む

奥田縄の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 分岐瀑福井県小浜市奥田縄滝の地図はこちら→ Google Map国道162号線沿いの小浜市総合運動場の南角から奥田縄川沿いの道を進みます。途中から未舗装になりますが、落石を踏まないように気を付けながら走れば普通車でも問題は無いでしょう。国道から3.5kmで林道終点の滝入口に到着します。そこからは右の沢ルートと左の巻きルートどちらも10分かからないので、渡渉できる足元であれば沢ル...

続きを読む

亀が淵

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 分岐瀑福井県小浜市小屋滝の地図はこちら→ Google Map国道162号線を走ると案内板をよく見かける小浜市推しの滝です♪基本ルートは国道162号線から県道223号線を西に向かって分岐を左折、案内板通りに進むと難無くたどり着くと思います。この時は直線距離では近い父子不動の滝から向かったので、ナビ通りに国道162号線に出てぐるっと回って来ると1時間はかかりそうです。時短が命の私とし...

続きを読む

父子不動の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 分岐瀑福井県大飯郡おおい町父子滝の地図はこちら→ Google Map大飯高浜ICから県道1号線を東に4.5km走り、父子不動の滝公園の案内に従って南に曲がります。Y字の分岐も案内通りに左に進むと防獣ゲートがあり、そのすぐ先に綺麗に手入れされた親水公園のような場所があります。そこに駐車して奥に進むとすぐに滝が見えてきました。やや小さめな滝ですが、人里近くの割には雰囲気も良く立派...

続きを読む

奥の谷の不動滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差15m 段瀑福井県大飯郡おおい町名田庄奥坂本滝の地図はこちら→ Google Map白滝から県道16号線を南へ約500mの地点で、右にUターンするように橋を渡って対岸の道を少し戻ります。防獣ゲートを開けて林道に入ると未舗装で多少の落石がありますが、普通車でもなんとか…というレベルの道でしょう。S字のヘアピンカーブを抜けて少し行くと小さな橋があり、その下が滝の落ち口になっています。橋の...

続きを読む

おおい白滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差15m 段瀑福井県大飯郡おおい町名田庄奥坂本滝の地図はこちら→ Google Mapお茶の商品名のような滝があるので向かってみま~す♪舞鶴若狭道の大飯高浜ICから県道16号線を南に進みます。約7.7km走った緩い左カーブの外側に小さな墓地と広い駐車スペースがあります。すぐ横の堰堤の少し上流に滝がありますが、上流側から川には降りられそうにありません。ちなみに帰りにも堰堤の上流側から登ろう...

続きを読む

新鞍の大滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差37m 段瀑福井県大飯郡おおい町三森滝の地図はこちら→ Google Map舞鶴若狭道の大飯高浜ICから県道1号線を西に3.5km走り、小さな橋と新鞍神社を過ぎた角を左折すると新鞍林道の入口があります。防獣ゲートを開けて(通った後は閉めましょう)林道を進むと、やがて道沿いに大きな滝が現れ、その前に駐車場があります。道路脇のお手軽滝ですがなかなかのスケールです♪この日の水量はやや少なめ?基...

続きを読む

柳の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★不動滝・落差8m 直瀑お釜滝・落差11m 段瀑布滝・落差36m 分岐瀑福井県越前市柳元町滝の地図はこちら→ Google Map市野々不動滝から県道117号線を西へ戻り、先程通り過ぎて来た柳の滝への分岐を北に曲がると、間もなく駐車場と遊歩道入口に到着します。「柳の滝」という滝が有りそうですが、この滝名は不動滝・お釜滝・ 布滝・窓滝・夫婦滝の総称です。遊歩道に入るとすぐに最初の滝、不動滝に着き...

続きを読む

市野々不動滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差62m 段瀑福井県越前市市野々町滝の地図はこちら→ Google Map北陸道の鯖江や武生IC方面から東へ向かって県道117号線に入り、この辺りで有名な柳の滝の案内板に従って進みます。柳の滝への分岐を過ぎ県道をそのまま東に進んで行くと、市野々地区に入り"不動滝"の案内板が現れます。案内に従い県道から右折して少し走ると、次は左手にこんな案内がありました。一瞬「この周辺に駐車して遊歩道を...

続きを読む

荒谷の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差15m 段瀑福井県越前市荒谷町滝の地図はこちら→ Google Map国道8号線の庄田交差点から県道201号線を東に進み、北陸道をくぐる少し手前の案内板の角を南に曲がります。北陸道を左に見ながら穴田川沿いを南に進んで行くとやがて日野神社に到着します。この付近に駐車して神社内を歩いて滝まで行けますが、神社の左の林道をそのまま車で滝入口まで上がる事も出来ます。滝の入口付近の道路は狭いの...

続きを読む

勝蓮花の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 段瀑福井県越前市勝蓮花町滝の地図はこちら→ Google Map越前海岸から県道19号線を東へ進みます。越前武生カントリークラブ近くで県道206号線と出合うすぐ手前の脇道を右に入って、滝入口近くの路肩に駐車します。異次元にワープ出来そうな違和感あるゲート(?)をくぐると、すぐ左手に茶屋が有りました。茶屋と言っても何も販売はしておらず、要するに休憩小屋でした。滝見台まで1分もか...

続きを読む

白竜の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 段瀑福井県南条郡南越前町糠滝の地図はこちら→ Google Map入日ヶ滝から国道305号線を南に4.6km走ると白竜の滝公園があり、その前に駐車したままでも滝見が可能なお手軽滝です。なかなかの落差があって下段で流れに変化もある滝なのですが、どうも上手く撮れませんでした。最近どんどん写真が雑になってきてるなぁ…(汗)来訪日 2020年11月滝のリンクサイト制作中です...

続きを読む

入日ヶ滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差16m 分岐瀑福井県丹生郡越前町茂原滝の地図はこちら→ Google Map梅浦交差点から国道305号を南に7km走ると右手にエネオス、左手に"滝の川"という料理店があり、その手前のスロープ状の階段を上がった所に滝があります。この周辺に駐車出来そうなスペースは有っても、どこも私有地っぽくて判断が難しいので、すぐ海側の海水浴場の無料駐車場が確実でしょう。そこから歩いても滝入口まで1~2分で...

続きを読む

海谷の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★落差15m 段瀑福井県丹生郡越前町梅浦滝の地図はこちら→ Google Map布ヶ滝への林道から国道365号線に戻って東に進むとループ橋があるので、ループに入る直前の左ヘアピンカーブを真っ直ぐ脇道に入って国道に並走するように進みます。すぐに工事関係の施設があり、その先の左側にナンバーの無い軽の保冷車と建物があります。この裏手に滝が少し見えていました。さて、どこからアプローチしようかな?...

続きを読む

緑菰の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差15m 直瀑福井県丹生郡越前町梅浦滝の地図はこちら→ Google Map布ヶ滝近くの別沢にも、なかなかいい滝があるそうなので向かってみます。滝自体は布ヶ滝入口から林道を上がって最初の右カーブの下にあり、林道から滝横の急斜面を降りても行けるようですが、今回は少し下流からのアプローチです。車は布ヶ滝入口に停めたまま林道を歩いて上がるとすぐに堰堤があり、その先から沢へ降りるルート...

続きを読む

布ヶ滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差35m 分岐瀑福井県丹生郡越前町梅浦滝の地図はこちら→ Google Map国道305号線の梅浦交差点から国道365号線を西へ進み、ループ橋手前の右ヘアピンカーブの外側から川沿いの林道に入ります。林道を1.5km走ると右側に滝入口と駐車スペースがあります。そこから橋を渡った対岸にセメント舗装された滝見道と、その先に大きな滝が見えていました。滝までは歩いて5分で到着し、滝周辺は綺麗に整備さ...

続きを読む

恵比寿滝

迫力 ★癒し ★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑福井県丹生郡越前町梅浦滝の地図はこちら→ Google Map海女の滝からは国道305号線を南東へ僅か500m、梅浦交差点の手前から国道365号線にショートカットするような分岐路があります。ちょうどその分岐点に滝と駐車場があり、海側には恵比寿岩が見えます。道路脇にある落差10mの直瀑で、もう少し水の有る時なら「ついでに寄ってみてもいいかなぁ?」という感じの滝でした。来訪日 2020年11...

続きを読む

海女の滝

迫力 癒し アクセス ★★★★★落差8m 海岸瀑福井県丹生郡越前町梅浦滝の地図はこちら→ Google Map五太子の滝から西へ国道305号線まで出てしばらく南下すると、国道沿い左手に足見滝があります。しかし、滝まであと100mという所で工事の為に片側交互通行…?「これじゃ滝前に駐車出来ないのでは…?」と思ったら、駐車どころか滝見も出来ない状態でした!滝脇の護岸工事かな?それはもう、滝にクレーン車まで入ってガッツリと工事して...

続きを読む

貧谷の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★雄滝・落差30m 分岐瀑雌滝・落差50m 分岐瀑福井県丹生郡越前町血ヶ平滝の地図はこちら→ Google Map国道305号線の玉川海水浴場付近から県道6号線へ進みます。途中の分岐には滝の案内板が立っているのでそれに従って進むと血ヶ平の集落に出ます。更に案内に従って集落を抜けて奥へと走ると、やがて終点になり駐車場に着きました。そこからは綺麗に整備された滝見道を10分ほど歩くと滝に着きます。...

続きを読む

五太子の滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑福井県福井市五太子町滝の地図はこちら→ Google Map福井市中心街から西へ、または越前海岸沿いの国道305号線から東へ、五太子町の県道183号線沿いの案内板を曲がるとすぐに駐車場に到着します。向かいの山を見上げると紅葉も進んでおり、快晴の滝見日和です♪遊歩道に入って下流の小滝を過ぎると、駐車場から約5分で滝前に到着しました。二条になって水を落とす落差20mの直瀑です。本...

続きを読む

龍双ヶ滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★癒し ★★★★アクセス ★★★★★落差60m 分岐瀑福井県今立郡池田町東青滝の地図はこちら→ Google Map国道476号線から案内に従って県道34号線を東へ向かいます。広くて走りやすい道ですが、滝の手前から道は細くなっていきます。滝はこの県道沿いにあるので車からも見る事ができますが、滝の前後に駐車場があるので、滝前の道には駐車しないようにしましょう。ガードレール代わりの柵に掛かるチープな看板に反し、その奥には百...

続きを読む

ちゃぴお滝MAP

ブログ内で紹介している滝をGoogleマップに記しました。  →こちらをクリック名称未設定-1

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR