福養の滝
- 2022/01/09
- 13:31

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差130m 段瀑静岡県静岡市葵区大間滝の地図はこちら→ Google Map新東名の静岡スマートICから国道362号線を北西に進み、八幡交差点を右折して県道60号線を北上します。ここから駐車場まで約24km、特に後半は山深く細いクネクネ道に突入します。自分はこういう道を走るのが嫌いではありませんが、苦手な方にはかなり苦痛な道程だと思います(汗)そしてようやく駐車場に到着~♪その奥から遊歩道に...
伊佐布北滝
- 2022/01/05
- 10:17

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑静岡県静岡市清水区伊佐布滝の地図はこちら→ Google Mapめぐちゃんとの神奈川遠征も無事に終了しましたが、お互いに翌日もオフなのでもう1日滝巡りをします♪いや、一緒に寝たわけじゃないですよ…別々です(汗)清水いはらIC付近から県道75号線を北上し、新清水ジャンクション手前の案内を西に進みます。やがて滝の入口があり駐車場っぽい空き地も見えますが、入口横の会社の敷地のよう...
三方滝
- 2021/11/13
- 23:23

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差30m 分岐瀑静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里滝の地図はこちら→ Google Map大滝から廃林道に戻ってさらに上流へと歩きます。崩壊した橋が洗い越しの状態になっており、その先にも以前は車が入っていたであろう痕跡が随所に見えます。ここからは川の右岸側を15分ほど歩くと、何やら作業小屋跡のような場所に出てトロッコのレールも有りました。ちょうどそこで川は二股になっており、作業小屋の裏手...
大滝川大滝
- 2021/11/12
- 18:23

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 直瀑静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里滝の地図はこちら→ Google Map恵の滝から県道59号線を南西に3.3km進んだ分岐を鋭角に右に曲がります。旧大滝ランドへの分岐があるので右に進み、橋の前後辺りの広いスペースに駐車します。そこからは「ジムニーだとどこまで進めたかなぁ?」というような荒れた廃林道をテクテク歩くと、20分ほどで滝見道入口が見えてきました。滝見道を下って5分で滝前に...
恵の滝
- 2021/11/11
- 00:12

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差32m 分岐瀑静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里滝の地図はこちら→ Google Map三階滝から県道59号線を南に4km進んだ右カーブ路肩に駐車、すぐ前に大きな滝が見えています。水量に難がある滝のようですが、幸運にもしっかりと水が流れていました。どこがどうなのか…頭で理解出来ませんが、とにかく直感的にいい滝でした(笑)来訪日 2021年10月洗練されたソロキャンパー向けギアブランド【ZEN Camps】...
三階滝
- 2021/11/10
- 20:40

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里滝の地図はこちら→ Google Map県道59号線で伊豆市から西伊豆町に入ってどんどん南へ走ります。西天城高原の県道410号線との分岐から3kmで、右手に小さな看板があり路肩が広くなっているので駐車します。そこから滝見道を上流側へ10分ほど歩くと遠望ポイントに到着しました。ん~…、ちょっとここからでは見え辛いですねぇ…。少し手前の急斜面から川に降りら...
上の滝(浄蓮の滝)
- 2021/11/10
- 00:18

迫力 ★★癒し ★★★★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑静岡県伊豆市湯ケ島滝の地図はこちら→ Google Map浄蓮の滝駐車場から国道414号線を南へ300~400m進んだ角を右に曲がります。すると橋と広い空き地があるのでそこに駐車し、橋を渡った左岸側から川に向かいます。明確な踏み跡を進んで鉄ハシゴを降りると大岩だらけの河原に出ました。そして上流側を見ると…うぉぉ~っ!なんだこの神々しい景観は~!舞い上がった水煙が木漏れ日に輝...
浄蓮の滝《日本の滝百選》
- 2021/11/09
- 17:11

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差25m 直瀑静岡県伊豆市湯ケ島滝の地図はこちら→ Google Map月ヶ瀬ICから国道414号線を南へ7.2km、国道沿いの百選滝でしっかりとした案内板と広い無料駐車場があります。そこから遊歩道を進み滝まで5分ほどです。想像していたよりは小さいかな?でも左岸の扇型の節理が鎧のようでカッコいい~♪しかし滝に近付けないのは観光百選あるあるです。この日は土曜日で来訪者も多く、団体さんの記念撮...
萬城の滝
- 2021/11/08
- 21:11

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑静岡県伊豆市地蔵堂滝の地図はこちら→ Google Map確か滝の案内は出ていなかったと思うのですが、県道59号線の原保地区に原保温泉と書かれた小さな建物と伊豆市消防団のある信号があります。その交差点から地蔵堂川に沿うように南に進むと、やがて案内板が現れて終点の萬城の滝キャンプ場に到着します。カブトムシ型のトイレが目を引く広い駐車場で、恐らく滝見の場合もこのキャンプ...
旭滝(伊豆)
- 2021/11/08
- 10:54

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差105m 段瀑静岡県伊豆市大平滝の地図はこちら→ Google Map伊豆縦貫道の大平ICから国道414号線を南へ、ミニストップ手前の旭滝入口交差点を右折して大平神社へ向かいます。もうすでに国道から大きな滝が見えていました。神社に駐車して、すぐ横の遊歩道を進むと滝前です。確かにデカい~♪でも105m??現地の案内板には“全長105m”と記されているので、落差だと目測でせいぜい60mぐらいでしょう...
雄飛滝
- 2021/11/07
- 21:06

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差20m 段瀑静岡県伊豆市堀切滝の地図はこちら→ Google Map春には四国・九州へ滝遠征しましたが、まだ紅葉には少し早い10月上旬、今度は東に向かって1週間弱の遠征に出ました。深夜に新東名をひた走り、まずは伊豆方面からのスタート。初日はインスタのフォロワーさんYukikoさんと合流しての滝巡りです。修善寺道路の大仁南ICから国道414号線を南に少し走って狩野川記念公園前を右折、さらにセ...
大下滝
- 2020/07/05
- 20:53

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差18m 直瀑静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川滝の地図はこちら→ Google Map愛知県側から国道151号線と県道1号線で静岡県に入ります。JR出馬駅近くまで行くと"せせらぎ荘"の案内があるので、それに従い相川と踏切りを渡って林道に入ると、せせらぎ荘を越えて1km進んだ右側に滝への入口があります。狭い道ですが入口手前の路肩に寄せて駐車できました。そこから階段を降りるとすぐに滝見台に到着...
熊久保朝日滝
- 2020/01/28
- 09:15

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差20m 分岐瀑静岡県富士宮市半野滝の地図はこちら→ Google Mapまだ時間も早いので、山梨へ向かう前にもう1箇所寄ってみます。白糸の滝から一旦西へ向かい県道184号線を南下、案内に従ってスロープ状の坂を下ると小さな公園のような場所があり、その奥に滝が見えていました。「ついで」ぐらいの気持ちで寄りましたが、「ついで」と言うには申し訳ないほど、落差も水量もある見事な滝です。初め...
白糸の滝・音止の滝《日本の滝百選》
- 2020/01/25
- 08:25

迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★白糸の滝・落差20m 潜流瀑音止の滝・落差25m 直瀑静岡県富士宮市上井出滝の地図はこちら→ Google Map国道139号線及び県道414号線で富士宮市上井出へ向かいます。立派に観光地化された有名滝で案内も随所にあるので、迷いはしないと思います。今の時代、ナビがあれば大抵の場所に行けますしね♪周辺には公営や民営の駐車場があちこちに有り、値段は200~500円ぐらいです。言ってしまえばどの駐車...
陣馬の滝
- 2020/01/23
- 08:35

迫力 ★★癒し ★★★★アクセス ★★★★★落差5m 潜流瀑静岡県富士宮市猪之頭滝の地図はこちら→ Google Map奈良県十津川村で2019年の滝巡りは終了~!のはずでしたが…。訳もなく突然富士山を見たくなり、勢いで静岡・山梨方面へ日帰り遠征してしまいました(笑)初ルートとなる新名神~新東名はとても走り易く、同じくらいの距離の長野や広島に行くよりもかなり楽でした。名神や中国道は設計が古い為か、微妙にアップダウンやカーブが多い...