fc2ブログ

記事一覧

見神の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差42m 直瀑山梨県南巨摩郡早川町雨畑滝の地図はこちら→ Google Map県道37号線の早川町役場付近から県道810号線に入って南西に走ります。雨畑川沿いは大規模な護岸工事が行われていました。雨畑ダムを過ぎて少し行くと、大きな滝と駐車場が見えてきました。落口の紅葉が綺麗です♪落差は42m、樋状に掘れた岩をス~っと流れ落ちる長大な滝です。伝説によると、中程の段になりかけている部分には...

続きを読む

勇姿の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 直瀑山梨県南巨摩郡早川町赤沢滝の地図はこちら→ Google Map羽衣白糸の滝からそのまま春木川右岸の参道を奥へ向かいます。振り返ると、駐車場から渡ってきた橋が綺麗に見えました♪そして5分足らずで弁天堂に到着し、その奥に滝が落ちていました。濡れた岩の黒い部分いっぱいに流れると綺麗な三角形になりそうですが、この日はほぼストレートな1本の流れでした。せっかく訪れて涸れている...

続きを読む

羽衣白糸の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差25m 直瀑山梨県南巨摩郡早川町赤沢滝の地図はこちら→ Google Map国道52号線の上沢交差点から県道37号線を早川に沿って西へ10km弱走ると左手に郵便局が見えるので、その角を左折して七面山方向に向かいます。やがて七面山登山口に到着すると駐車場はかなり埋まっており、多くの方が登山道へと入って行きました。そんな中で長靴に履き替えて、登山口のすぐ先に見えている誰もいない滝の方へと...

続きを読む

妙蓮の滝・逆峡の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★妙蓮の滝・落差20m 段瀑逆峡の滝・落差10m 段瀑山梨県南巨摩郡富士川町平林滝の地図はこちら→ Google Map中部横断道の増穂IC方面から県道413号線を西に進んで赤石温泉に向かいます。温泉のすぐ先の橋に広い駐車場があり、その奥から右岸の滝見道を進みます。ちなみに赤石温泉内から左岸にも遊歩道があるようです。するとすぐに左手の支流に小さな滝が見えました。逆峡の滝という名前だそうです...

続きを読む

瀬戸千段の滝・三段の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★瀬戸千段の滝・落差40m 段瀑三段の滝・落差25m 段瀑山梨県南アルプス市芦安安通滝の地図はこちら→ Google Map県道12号線の芦安交差点から西に県道20号線を進んで芦安温泉を目指します。芦安温泉岩園館のすぐ手前に駐車場と看板がありました。そこから遊歩道を上がると、まずは三段の滝が現れます。うん、確かに三段だ♪さらに九十九折りの階段遊歩道を登って行くと覗き見の滝という表示があります...

続きを読む

北精進ヶ滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差121m 直瀑山梨県北杜市武川町柳澤滝の地図はこちら→ Google Map北精進ヶ滝の直下へのルートはマーキングもあり迷いはしないと思いますが、整備された道ではなく危険箇所もあります。もし行かれる場合には自己責任のもと、安全対策を取り無理はしないで下さい。観瀑台の少し手前“現在地3”の看板付近を降りて対岸に渡渉、または更に下流の橋から右岸側に出て急斜面を登るのが通常のルートです...

続きを読む

九段の滝・石空川渓谷の滝群

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★九段の滝・落差46m 段瀑見返りの滝・落差5m 斜瀑初見の滝・落差10m 段瀑魚止めの滝・落差5m 直瀑山梨県北杜市武川町柳澤滝の地図はこちら→ Google Map関東のインスタフォロワーさんからお誘いがあり、11月中旬に神奈川県に遠征する事になりました。せっかくの機会なので前日からめぐちゃんと山梨県入りします♪中央道の須玉ICから国道141号線を北上、県道612号線を西に走り甲斐駒カントリークラブ...

続きを読む

一の釜・釜沢の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★男滝・落差15m 直瀑女滝・落差5m 段瀑釜沢の滝・落差50m 分岐瀑山梨県山梨市三富上釜口滝の地図はこちら→ Google Map今回の遠征で滝をリストアップする際に、落差が小さく“釜”というネーミングから除外していましたが、せっかく近くにいるので寄ってみる事にしました。雷不動滝から一旦国道140号線に戻り、笛吹川を渡って対岸の道に出ます。そこから少し北に向かうと看板と駐車場がありました。...

続きを読む

雷不動滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差6m 直瀑山梨県山梨市三富川浦雷滝の地図はこちら→ Google Map西沢渓谷の遊歩道が通行止めで七ツ釜五段の滝に行けないのは残念ですが、その少し南にある滝に寄ってみます。国道140号線を山梨県側から埼玉県方面に向かい、三富庁舎南交差点から北に600mの地点を右折します。あとは道なりに進むと不動滝の看板がありました。入口近くには民家があるので、少し通り過ぎた広めの路肩に駐車が良いと...

続きを読む

母の白滝・父の白滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★母の白滝・落差15m 分岐瀑父の白滝・落差10m 斜瀑山梨県南都留郡富士河口湖町河口滝の地図はこちら→ Google Map河口湖方面から国道137号線を少し北へ向かいますが、途中でまた河口湖側に戻らないといけないので、早い段階で県道21号線に入ってから向かうほうがスムーズなのかも知れません。JA北富士河口支所の少し南の河口浅間神社前を東に曲がって突き当りを左折、あとは案内に従って進むとキャ...

続きを読む

鐘山の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差10m 段瀑山梨県南都留郡忍野村忍草滝の地図はこちら→ Google Map道の駅富士吉田で車中泊、おはようございます♪寝起き早々に近くの滝に向かいました。歩いてもそう遠くはないんですが、富士見公園前交差点の北角にある富士山ミュージアムの駐車場に車で移動します。そこから鐘山通りを横切って進むとすぐに滝が見えました。滝壺のすぐ脇まで整備された場所を想像してサンダルで来てしまったの...

続きを読む

吐竜の滝

迫力 ★★癒し ★★★★アクセス ★★★★★落差12m 潜流瀑山梨県北杜市大泉町西井出滝の地図はこちら→ Google Map県道28号線とJR小海線が交差する場所のすぐ南から、バイパス道のような県道を降りて下の道を北西に進むと、700mほどで滝への入口と駐車場に到着します。ところでこの外人さん誰?(笑)入口から平坦な遊歩道を10分ほど歩くと、JRの高架橋の下をくぐります。すると間もなく滝が見えてきました。川沿いの斜面のあらゆる所から流...

続きを読む

宮司の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差13m 段瀑山梨県北杜市高根町清里滝の地図はこちら→ Google Map千ヶ滝から車道を挟んだすぐ向かい側に、この滝への入口があります。しっかりした道がありますが、千ヶ滝よりはややワイルドで距離もあります。橋を渡り、階段を上がり、ちょっとした鎖場を越え、20分少々歩くと滝前の橋に到着しました。橋の先は行き止まりで、ここから滝を観る事になります。少し手前で河原に降りてから橋の下...

続きを読む

千ヶ滝(清里)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑山梨県北杜市高根町清里滝の地図はこちら→ Google Map清里駅近くの国道141号線沿い、荒川区立清里高原ロッジの角を東へ曲がり平沢方面に進むと、右手にヴィラ千ヶ滝があります。このペンション(?)の敷地内が駐車場と滝の入口です。※写真は進行方向とは逆向きです。シーズンオフの平日の為か広い敷地内に人の気配はありませんが、建物内に関係者の方はいそうでした。滝の入口には駐...

続きを読む

清里大滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★一の滝・落差15m 直瀑二の滝・落差16m 直瀑山梨県北杜市高根町浅川滝の地図はこちら→ Google Map当初仙娥滝の後は北精進ヶ滝へ向かう予定でしたが…。昇仙峡側から見てもガスが酷く、南アルプスが白く霞んで見えない状態でした。遠望でもいいかな?とも思いましたが視界が悪そうだし、せっかくなら滝前まで行ってみたいので、いつかまた安倍の大滝とでもセットで行く事にして今回は清里方面へ向か...

続きを読む

板敷大滝・親子滝・白髭滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★板敷大滝・落差30m 断瀑親子滝・落差5m 断瀑白髭滝・落差10m 直瀑山梨県甲府市上帯那町滝の地図はこちら→ Google Map仙娥滝から県道を上がっていくと荒川ダムがあり、ダムを越えて右折すると蕎麦屋さん、左折すると間もなく広めの駐車場があります。そこから渓谷入口までは少し距離がありますので、平日など空いている時なら入口近くの路肩にも数台駐車できそうです。トンネル手前の橋の右手が...

続きを読む

仙娥滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 断瀑 山梨県甲府市猪狩町滝の地図はこちら→ Google Map甲府市の中心街から県道7or104号線に入って山を登っていくと、やがて昇仙峡に辿り着きます。切り立った断崖の間に奇岩や巨石が並らぶ渓谷で、日本屈指の名勝です。下流側から入って昇仙峡を存分に満喫するなら、上流の仙娥滝まで約1時間のコースとなり、滝だけが目当てであれば上流側からのお手軽アクセスも可能です。上流側には無...

続きを読む

ちゃぴお滝MAP

ブログ内で紹介している滝をGoogleマップに記しました。  →こちらをクリック名称未設定-1

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR