fc2ブログ

たらたらの滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差58m 段瀑広島県広島市佐伯区湯来町和田滝の地図はこちら→ Google Map国道433号線の湯の山温泉、ユカリス湯来という温泉施設から120m西のカーブに滝入口があります。このユカリス湯来や妙安寺に声をかけて駐車させて頂くのが無難ですが、滝入口を100mほど通り過ぎた路肩に駐車しました。上中下段で落差58mの大きな滝で、上段は遠望でないと見えないとの事。滝見道を15分歩いてまずは下段に到着...

二段滝・奥の滝(龍頭峡)

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★二段滝・落差40m 段瀑奥の滝・落差20m 直瀑広島県山県郡安芸太田町上筒賀滝の地図はこちら→ Google Map国道186号線の龍頭峡入口交差点から南へ、案内に従って進むと龍頭峡に到着します。途中にもいくつか駐車場がありますが、そのまま最奥まで走ると終点に5台分ぐらいの駐車スペースがあり、その少し手前から遊歩道が続いています。遊歩道に入って10分もせずにまずは二段滝に到着しました。落差も...

鎧滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差15m 分岐瀑広島県山県郡北広島町橋山滝の地図はこちら→ Google Map国道186号線と191号線間の県道11号線、その東側の広い林道に桜広場という場所があります。桜広場に駐車して歩くのが無難ですが、そのまま広場奥の未舗装道を進んで滝の看板付近に駐車しました。そのすぐ先には自然に還りつつある東屋があり、そこから鬼の下り階段が続いています。東屋からは15分ほどで滝前に着きますが、体...

三ツ滝・貴船滝(三段峡)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★三ツ滝・落差31m 段瀑貴船滝・落差9m 段瀑広島県山県郡北広島町西八幡原滝の地図はこちら→ Google Map国道191号線から聖湖の南側の樽床ダムを目指します。ダムの右岸に駐車場があり、そこから遊歩道が続いています。滝まではそう遠くはなく遊歩道もしっかり整備されていますが、ひたすら下る下る~!と言う事は、帰りはひたすら上る上る~!そんなこんなで遊歩道の三ツ滝展望ポイントに着きまし...

日野滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差24m 段瀑広島県庄原市川北町滝の地図はこちら→ Google Map三次市方面から向かったのでアレコレと経由して県道458号線に出ましたが、庄原市街地方面からのほうがスムーズかも知れません。県道458号線沿いの山奥生活改善センターに滝の案内板があり、その前の駐車場(?)に停めて建物横の道に入ります。以前は林道を車で進めたそうですが、これじゃムリ~(汗)荒れた林道を5分ぐらい歩くと分岐ま...

宇遠木滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差15m 段瀑広島県三次市三原町滝の地図はこちら→ Google Map八千代滝からだと国道54号線を南に3.2km、宇遠木滝渓流センター(釣り堀)の案内に従って西に曲がります。釣り堀の駐車場に着くと4~5歳ぐらいの少年が「いらっしゃいませ」と出て来たので聞いてみると、「滝?この奥~、でも遠いで~」と言われたので更に車で進むとすぐでした(笑)小さな橋の手前と向こう側に駐車出来る場所があり、下...

八千代滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差14m 斜瀑広島県三次市布野町下布野滝の地図はこちら→ Google Map国道54号線の道の駅ゆめランド布野の向かいにある案内に従って、国道から南西に向かう道に入ります。終点の広場まで車で行けますが、割りと荒れているので、普通車の場合は途中で駐車して歩くほうがいいでしょう。滝へはこの右側の道を歩きますが、車を降りてから大量のアブに囲まれたので猛ダッシュ~!こんな姿をクマが見た...

常清滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差126m 段瀑広島県三次市作木町下作木滝の地図はこちら→ Google Map三次市街地方面から国道375号線を北西に走り港交差点を右折。そこから1kmで右折すると広い駐車場に到着します。駐車場から奥の階段を進んでも、上に見える車道に出ても、権現神社で合流するのでどちらでもOKです。その先から遊歩道に入り、滝までは10分ぐらいでした。道中の写真も撮りましたが、どうやら湿気でレンズが曇っ...

昇雲の滝

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差51m 段瀑広島県三原市久井町土取滝の地図はこちら→ Google Map白扇の滝から少し東の県道344号線近くにある滝で、ナビでは迂回するようなルートが案内されますが、実際は山陽道の南側に県道343・344号線を結ぶショートカットの道があります。滝入口は仏通寺川右岸の下流側なので、県道344号線から滝の北側ではなく南西側の道に向かって下さい。道沿いに5台分ぐらいの駐車場と、その脇に遊歩道...

白扇の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差22m 斜瀑広島県三原市本郷町船木滝の地図はこちら→ Google Map県道33号線の中筋下交差点から県道343号線を北上し、山陽道の手前400mの分岐を左下に進むと、左カーブの橋の袂に記念碑があります。橋を渡った側に駐車スペースがあり、その奥のやや藪漕ぎ気味の滝見道を上流に向かうとすぐに滝が見えます。流れは悪くないんですが、滝としてはどうかなぁ…。まだ上にも滝があるのか?落差が22mあ...

瀑雪の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 直瀑広島県三原市本郷町船木滝の地図はこちら→ Google Map広島空港の少し北東にJRと並走して県道33号線が通っており、その道沿いの入漁券販売所が滝の駐車場も兼ねています。駐車場の右手からJRの下をくぐって遊歩道を進みます。瀑雪の滝までは徒歩数分で、上流側の棲真寺までの間にもいくつか小滝が続くようですが、本命が最初に現れるとそれ以上登る気にはならないですね(笑)足元は普...

彭祖の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 段瀑広島県三原市深町滝の地図はこちら→ Google Map桜滝から分岐まで戻り、更に上流へと登山道を進みます。すぐに彭祖の水という水場があり、そこに小滝が落ちています。割りとちゃんと滝らしい姿をしているので、ここが彭祖の滝だと勘違いして引き返す人もいるようです。彭祖の滝まではここから更に10分ぐらいで、道はしっかりと整備され案内板も設置されています。この日は道中でマム...

桜滝(深町)

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差50m 直瀑広島県三原市深町滝の地図はこちら→ Google Map山陽道の尾道IC方面から県道55号線を南西に走り、高校野球で有名な如水館高校を過ぎて約1.5kmの大池下バス停手前を右折、藤井川沿いの道を走り高平ダムを目指します。途中から未舗装になりますが、普通車でも何とか大丈夫かなぁ?という感じの道です。やがて小さなダム湖の横に自然歩道の案内図があり、その前に数台駐車出来ます。そこ...

魚切の滝(魚切渓谷)

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差17m 段瀑広島県神石郡神石高原町有木滝の地図はこちら→ Google Map2018年秋に始めた滝巡り、いつも日帰りなので東は山梨県、西は岡山県まででしたが、遂に今回広島県に突入です!とは言っても岡山との県境ですが…。位置的には鈴木の滝から備中湖を挟んだ南側で、県道437号線を通れば比較的近そうですが、残念な事にこの日は通行止めでした。なのでぐる~っと迂回して県道106号線の有木地区へ...