fc2ブログ

マックラ滝(隠れ三滝)

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差30m 直瀑栃木県日光市所野滝の地図はこちら→ Google Map玉簾の滝からマツクラ滝へ登山道を上流側に進みます。ちなみに現地の看板には、“マツクラ滝”と“マックラ滝”の2種類の表記が混在していました。“北向きの滝なので日が差さずマックラ”という説がありますが、滝前は真っ暗どころか明るいぐらいなので、意外とマツ(松・待・末)クラ(倉・蔵・鞍)なのかも知れません。この道は戊辰戦争時...

玉簾の滝(隠れ三滝)

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 渓流瀑栃木県日光市所野滝の地図はこちら→ Google Map丁字滝から下流の沢の出合いまで一旦下って行きます。そこで木橋を渡って、左岸側の道を今度は上流へ向かいます。暖かい季節にはこの辺りにヒルが出没するそうです。そして木橋から5分ほどで滝前に着きました。川幅いっぱいに流れる二段の滝です。上段にも簡単に上がれますが、ゴム底ではかなり滑るのでご注意を。つづく…。来訪日 20...

丁字滝(隠れ三滝)

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差10m 段瀑栃木県日光市所野滝の地図はこちら→ Google Map霧降隠れ三滝はその名前通り、百選の霧降の滝上流の3つの滝です。そしてアクセスはチロリン村から向かうのが最短だそうですが、コロナ禍でまさかの休業中!駐車場所も微妙なので、結局霧降の滝の奥の駐車場から歩く事にしました。そこに立っていた地図ですが、この位置関係をしっかり把握したほうが良いと思います。赤が登山道で、太い...

霧降の滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差85m 段瀑栃木県日光市所野滝の地図はこちら→ Google Map日光駅方面から県道169号線を北上します。案内板に従って右の道に逸れるとすぐに駐車場に到着しました。そこから遊歩道を進みます。そして数分で観瀑台に到着しました。遠望なのは承知していましたが、やっぱり物足りないですね…(泣)帰りに閉ざされた滝壺への入口で、しばしの葛藤が始まりました。ここで滝壺に向かうと、この後予定し...

羽黒滝(田母沢)

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差20m 段瀑栃木県日光市日光滝の地図はこちら→ Google Map寂光の滝駐車場から右手の道を進んで大堰堤を目指します。私は寂光の滝左岸の若子神社から直接斜面を降りて大堰堤に向かいました。どちらもそう大差は無いと思います。堰堤の左岸側に階段があるので、飛び石で左岸に渡渉します。堰堤を越えてからはルートが不鮮明になりますが、歩けそうな場所を選んで上流に進んで行けば大丈夫です。...

寂光の滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差50m 段瀑栃木県日光市日光滝の地図はこちら→ Google Map裏見の滝からは1つ東の沢筋になります。国道120号線の飛石八幡神社の角から県道194号線に入って田母沢川の上流へ道なりに走ると、終点の広い駐車場に到着しました。案内板の奥から滝見道を進みます。すぐに沢に出るので遡行します。※しかし、それは間違いでした。そしてすぐに滝前に到着しました。落差は20mあるかどうか、意外と普通...

裏見の滝・荒沢相生滝・荒沢白糸滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★裏見の滝・落差20m 直瀑荒沢相生滝・落差20m 分岐瀑荒沢白糸滝・落差25m 分岐瀑栃木県日光市日光滝の地図はこちら→ Google Map国道120号線の日光市民病院西側の信号から県道195号線に入り、荒沢川の上流へと進むと終点の駐車場に到着します。そこから整備された遊歩道を歩いて10分足らずで滝前に着きました。間には潜流瀑もあり、どれがどうなってるの?という感じですが、中央が裏見出来ない裏...

方等滝・般若滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★方等滝・落差30m 段瀑般若滝・落差20m 直瀑栃木県日光市中宮祠滝の地図はこちら→ Google Map華厳の滝からいろは坂を下り、道路脇の剣ヶ峰展望所から2つの滝を遠望出来ます。いろは坂は上り下りが別の一方通行なので、上りルートからは見ることが出来ません。左側に見えるのが方等滝です。上段落口は堰堤化されているようです。そして右側が般若滝。こちらはコロシアムのような形状で、裏見もでき...

華厳の滝《日本の滝百選》・十二滝・涅槃の滝

迫力 ★★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★華厳の滝・落差97m 直瀑十二滝・落差30m 潜流瀑涅槃の滝・落差20m 直瀑栃木県日光市中宮祠滝の地図はこちら→ Google Map場所の説明をするまでもない超有名滝で、中禅寺湖のすぐ東側に大きな駐車場があります。しかも駐車料金も安かった記憶が…。まずはお店が並んだ奥にある観瀑台に向かいます。ここからだと落口より上の流れも見え、下から観るのとはまた違った良さがありました♪ではエレベー...

龍頭の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差55m 渓流瀑栃木県日光市中宮祠滝の地図はこちら→ Google Map湯滝から中禅寺湖方面に国道を下り、竜頭滝交差点を北に曲がるとすぐに広い駐車場に到着しました。滝の上流側にも遊歩道が続いていますが、駐車場からすぐの龍頭之茶屋が観瀑台になっています。迫力よりも風情を感じさせる、いかにも日本らしい渓流瀑です。ここは有名な紅葉の名所。敢えて紅葉で混雑する前に訪れたので期待はして...

湯滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差50m 斜瀑栃木県日光市湯元滝の地図はこちら→ Google Map群馬県の丸沼高原側から国道120号線を東へ走って栃木県日光市に入ります。湯元温泉を過ぎると湯ノ湖の脇に滝の上流側の駐車場があります。下流側のほうが滝まで近いのですが、せっかくなのでここから歩く事にしました。この辺りは標高も高めなので、10月の初めで若干の紅葉も見られます♪そこからは落口の横を通り、滝前まで一気に遊歩...