迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差30m 段瀑富山県南砺市大谷滝の地図はこちら→ Google Map道の駅井波から案内に従って南に進みます。やがて右カーブに不動滝の霊水と駐車場があり、その横が滝への入口です。そこから遊歩道を10分足らずで到着しますが、滝直前の道は立入禁止になっています。少し様子を見ながら独断で入らせてもらいましたが、藪に覆われているだけで道は健在でアッという間に滝前に♪立入禁止にした理由はある...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差38m 直瀑富山県南砺市林道滝の地図はこちら→ Google Map国道304号線の南砺市大鋸屋付近から、つくばね森林公園・縄ヶ池に向かう道を進みます。道なりに5km弱走った橋の上から滝が見え、その先に案内と駐車スペースがありました。上部の落差は38mで、二条に分かれているのではなくそれぞれ別沢からの流れのようです。良さそうな滝だけど遠いのがなぁ…。色々とWEBで探してみましたが、直下から...
迫力 ★★癒し ★アクセス ★★★★★落差40m 段瀑富山県南砺市真木滝の地図はこちら→ Google Map国道156号線の道の駅上平ささら館から見える滝です。本館とトイレの間から裏手に回ると滝名が書かれていました。落差40mだそうですが、遠いなぁ…。そして葉隠れ(笑)この後は皆葎にある銚子滝を目指しましたが、林道がガッツリ工事中で入れませんでした。来訪日 2023年6月Camera / OLYMPUS Tough TG-5Smartphone / AQUOS SH-RM15Drone / D...
迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★蛇歯見の滝・落差25m 分岐瀑夫婦滝・落差15m 直瀑不動滝・落差10m 直瀑五色ヶ滝・落差6m 分岐瀑富山県富山市猪谷滝の地図はこちら→ Google Map国道41号線の猪谷洞門の北から猪谷川沿いを西に曲がります。道はすぐに分岐し、右は滝の上側入り口へ、左が下側の入口です。写真はJRの橋脚下にある下側の入口駐車場です。※長らく常虹の滝は立入禁止になっていますので、くれぐれもご注意下さい。今回...
迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★不動滝・落差6m 直瀑夫婦滝・落差14m 分岐瀑富山県富山市小糸滝の地図はこちら→ Google Map松が谷の滝から南へ、国道41号線には戻らずに県道188号線をそのまま南下して小糸地区を目指しました。地図では滝の上流側にも林道がありますが、そちらからアプローチ出来るのかは不明です。集落入口に水道局の白い小屋があるのでその前の広場に駐車、不動尊の案内に沿って集落の左奥へと進みます。案内...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 段瀑富山県富山市寺津滝の地図はこちら→ Google Map布尻不動滝から国道41号線を南下し庵谷トンネルを抜けてすぐを右折、神通川第一ダムを過ぎた突き当りを左折して県道188号線を進みます。やがて薄波橋を渡ると行き止まりとなり、左右に通行止めの林道があるので左の道を歩きます。そこから約20分で素彫りのトンネルがあります。トンネルを抜けてすぐの橋の右側に取水堰堤が見え、その上流...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差25m 段瀑富山県富山市布尻滝の地図はこちら→ Google Map富山市街地方面から国道41号線を南下し、JR楡原駅先の下タ北の側道を入って左折します。すぐに公民館のある十字路を右折し、1つめの角を左折すると、少しして右側に布尻不動尊の入口があります。そこから一見長そうに見える階段を上がると、すぐに不動尊と滝が見えてきました。下の流れは滝に含まれるのかは不明ですが、人工物が多いの...
迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★松尾の滝・落差57m 段瀑龍神の滝・落差40m 段瀑富山県富山市粟巣野滝の地図はこちら→ Google Map称名滝から少し西に戻り立山駅近くで県道43号線へ左折します。立山駅を過ぎて2kmの分岐を左折して道なりにしばらく走ると、あわすのスキー場の駐車場に到着します。そこからは歩いてゲレンデ中央を突っ切るような道を進むと龍神の滝-百間滑の遊歩道に入り、間もなく百間滑が現れました。そこから上...
迫力 ★★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★称名滝・落差350m 段瀑ハンノキ滝・落差500m 段瀑富山県中新川郡立山町芦峅寺滝の地図はこちら→ Google Map富山市街地方面から常願寺川沿いに県道6号線を立山方面へ。立山駅を過ぎて少しすると称名道路に入りますが、季節によって通行可能時間が違うので注意が必要です。称名道路の終点まで行くと広い駐車場があり、そこから先は遊歩道になります。駐車場の西側には悪城の壁と呼ばれる標高差5...
迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差36m 段瀑富山県中新川郡上市町釈泉寺滝の地図はこちら→ Google Mapまま子滝から車で更に奥へ300m進むと駐車場に着きました。そこから滝見道を数分で滝前に到着します。3段36mの滝だけど、まだ上にもあるのかな?欲を言えばもう少し水量が欲しいところ…。うん、でもいい滝だ♪まだ少し時間はありますが、これにて秋の滝遠征は無事終了~♪石川→福井→滋賀と走って大阪までのんびりと帰ります。道...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差17m 分岐瀑富山県中新川郡上市町釈泉寺滝の地図はこちら→ Google Map富山鉄道の上市駅方面から県道46号線を南東に走り、上市川の右岸に渡って山間部に入った辺りに案内板が出ています。未舗装ですが綺麗に整地された脇道を進むと駐車場に到着しました。駐車場も遊歩道も新しくて綺麗です♪「滝まで30m」の先にはもう「滝まで20m」が見えていました(笑)えっ?三段滝?そんなのもあるの?と思っ...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差25m 段瀑富山県魚津市平沢滝の地図はこちら→ Google Map魚津市街から県道132号線を南東に10km少々走ると、片貝川の右岸から左岸へと道が切り替わります。その小坂橋か1つ手前の平沢橋を渡った所に滝への案内板が立っているので、それに従い細い道を少し走ると滝の入口に到着しました。↓こんな立派な駐車場ではなく路駐です(笑)かなり手軽な滝かと思っていたら、滝見道をひたすら登るので意外...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差10m 潜流瀑富山県黒部市福平滝の地図はこちら→ Google Map黒部の市街地方面から県道125or126号線で布施川ダムを目指します。ダムから先の林道は荒れてるのかな?と思っていましたが、全く問題無くすんなりと到着しました。そこから展望所まで一瞬です♪なるほど、鼻の穴から鼻水が垂れているような潜流瀑です。その横では子供達も鼻水を…。この先は藪+崖になっていますが、川まで降りることも...