fc2ブログ

ふいご滝

迫力 ★★癒し ★★★★★アクセス ★★★★落差12m 斜瀑徳島県勝浦郡上勝町生実滝の地図はこちら→ Google Map剣山スーパー林道内の東寄りに位置するこの滝は、潜り滝と呼ばれる形状の、岩に空いた穴の中を流れる全国的にも珍しい滝です。アクセスはそれほど困難ではないものの、明確な場所もあまり記されておらず案内板などもほぼ無くて分かりにくいのですが、位置的には鳥居滝の少し上流になります。鳥居滝へのアクセスはそちらをご覧く...

鳥居滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差6m 分岐瀑徳島県勝浦郡上勝町生実滝の地図はこちら→ Google Map剣山スーパー林道の上勝町寄り、道路脇に写真の石碑があり、その向かい側に杉林の奥へと向かう未舗装のかじや谷林道があるので、そこを北へ入ります。分岐がわかりづらいので地図を頼りに走ってみてください。少し進むと二手に分岐していて、右のほうが走り易そうなのですが、矢印に従って左へ進みます。左の道はそこそこの登り...

蛇渕

迫力 ★癒し ★アクセス ★★★★★落差6m 斜瀑徳島県勝浦郡上勝町生実滝の地図はこちら→ Google Map今回の徳島遠征の楽しみに“ふいご滝&鳥居滝”があります。本来これらの滝へのアクセスは、県道16号線上勝町役場方面から剣山スーパー林道へ入るのが一般的ですが、今回は雨乞の滝から山越えのルートを取りました。神山町方面から山越えで南下します、南下とは言ってもクネクネと曲がりくねった林道なので、北や東や西にも向きながら、...

雨乞の滝《日本の滝百選》

観音滝からの続きです。迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★雄滝・落差27m 直瀑雌滝・落差45m 段瀑徳島県名西郡神山町神領滝の地図はこちら→ Google Map観音滝から少し進むと分岐の案内板が見えてきました。右へ行くと更に上へと続く登山道で雨乞の滝へは左に進みます、すでに滝の音も近くに聞こえてきています♪最後のちょっとした岩場を登ると、まずは左手に雄滝が見えてきました。落差はそこそこありますが、水量も少なく寂しい...

観音滝(高根谷川)

もみじ滝からの続きです。迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 段瀑徳島県名西郡神山町神領滝の地図はこちら→ Google Map雨乞の滝まであと100mになりました。なめてかかっていたら意外と体力を消耗しましたが、あと少しでたどり着きそうです♪メインの前に現れた最後の滝、観音滝です。この辺りから霧雨になり周りも少し白く霞んできました。この滝は落ち口まで簡単に行くことができます。黒く大きな一枚岩の上を滑り落ちていく...

もみじ滝(高根谷川)

地獄淵からの続きです。迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差10m 斜瀑徳島県名西郡神山町神領滝の地図はこちら→ Google Map雨乞の滝まであと300mです。これを「よし!あと300mだ!」と受け止めるか、「えぇ~あとまだ300m~」と受け止めるかは人それぞれですが、わたしの場合は後者でした。年齢の割には体は動くほうだと思いますが、この辺りで太ももと膝の関節に痛みを感じ出しました。帰ったらグルコサミンの初回お試しを注文し...