迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑岡山県真庭市上水田滝の地図はこちら→ Google Map国道313号線の北房IC付近、もしくはスーパーマルナカのある信号を北へ曲がって中国道と備中川の北側に渡ります。滝の案内板が数ヶ所出てくるので従って進むと、林道の入口の様な場所に2台ぐらい駐車出来るスペースがあります。入口案内板の裏にある遊歩道を進むとすぐに滝が見えてきました。二条に分かれてスっと落ちる美しい滝です...
迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差43m 段瀑岡山県真庭市関滝の地図はこちら→ Google Map美咲町や吉備中央町にも気になる滝がまだまだ有ったのですが、時間も遅くなってきたので一気に真庭市に向かいました。国道313号線の美川橋南詰交差点から県道84号線を北へ4km走ると、左手に塩滝公園が有ります。公園の入口付近からも遊歩道がありますが、車で更に奥へと進み裏から回り込む様に走った終点からの方が歩く距離は少なくて済...
迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差3m 分岐瀑岡山県久米郡美咲町和田北滝の地図はこちら→ Google Map続いては名前に惹かれて訪れてみた滝です。袋尻一休って誰やねん(笑)ってことでGoogle先生に聞いてみたところ、“袋尻”は苗字ではなく、「一休さんが大蛇を捕らえ入れていた袋をここでひっくり返した」という昔話が由来だそうです。一休さんってあの有名な一休さんかな?新右衛門さんもここまで馬で走って来たのかな?さて、こ...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差8m 直瀑岡山県岡山市北区建部町下神目滝の地図はこちら→ Google Map国道53号線の下神目付近から国道の下を潜るように北へ向かう道に入り志呂神社を目指します。神社を過ぎて少し進んだ右手に“滝と渓谷散歩道入口”があり、ここから沢に降りると滝が見えます。常時そこそこの水量が有りそうですが、想像していたよりは普通の滝かなぁ?という印象です。長靴を履いていたので滝壺を目指して進み...
迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差40m 段瀑岡山県和気郡和気町矢田滝の地図はこちら→ Google Map美作岡山道の吉井IC方面から国道374号線を南に6km走った信号を東に曲がり大芦高原方面に進むと、2つめのヘアピンカーブの外側に駐車場(空地?)が有ります。この日は一般車両は停まっていませんでしたが、何故か警察車両がズラ~っと並んで重々しい雰囲気(汗)でも警察関係者の姿は全く無く、単に車両置き場となっているようでした...
迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差50m 段瀑岡山県岡山市北区牟佐滝の地図はこちら→ Google Map次に向かうのは岡山市の市街地近くに有る大きな滝で、段瀑とは言え相当な落差がありますが、普段はかなり水が少ないそうです。県道27号線のセブンイレブン岡山牟佐店の横から北へ曲がり牟佐スポーツ公園を目指します。公園を過ぎて高速道路の下を潜ると駐車スペースがあり、奥へと遊歩道が続いています。そこから遊歩道を進むとす...