迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★妙蓮の滝・落差20m 段瀑逆峡の滝・落差10m 段瀑山梨県南巨摩郡富士川町平林滝の地図はこちら→ Google Map中部横断道の増穂IC方面から県道413号線を西に進んで赤石温泉に向かいます。温泉のすぐ先の橋に広い駐車場があり、その奥から右岸の滝見道を進みます。ちなみに赤石温泉内から左岸にも遊歩道があるようです。するとすぐに左手の支流に小さな滝が見えました。逆峡の滝という名前だそうです...
迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★瀬戸千段の滝・落差40m 段瀑三段の滝・落差25m 段瀑山梨県南アルプス市芦安安通滝の地図はこちら→ Google Map県道12号線の芦安交差点から西に県道20号線を進んで芦安温泉を目指します。芦安温泉岩園館のすぐ手前に駐車場と看板がありました。そこから遊歩道を上がると、まずは三段の滝が現れます。うん、確かに三段だ♪さらに九十九折りの階段遊歩道を登って行くと覗き見の滝という表示があります...
迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差121m 直瀑山梨県北杜市武川町柳澤滝の地図はこちら→ Google Map北精進ヶ滝の直下へのルートはマーキングもあり迷いはしないと思いますが、整備された道ではなく危険箇所もあります。もし行かれる場合には自己責任のもと、安全対策を取り無理はしないで下さい。観瀑台の少し手前“現在地3”の看板付近を降りて対岸に渡渉、または更に下流の橋から右岸側に出て急斜面を登るのが通常のルートです...
迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★九段の滝・落差46m 段瀑見返りの滝・落差5m 斜瀑初見の滝・落差10m 段瀑魚止めの滝・落差5m 直瀑山梨県北杜市武川町柳澤滝の地図はこちら→ Google Map関東のインスタフォロワーさんからお誘いがあり、11月中旬に神奈川県に遠征する事になりました。せっかくの機会なので前日からめぐちゃんと山梨県入りします♪中央道の須玉ICから国道141号線を北上、県道612号線を西に走り甲斐駒カントリークラブ...
迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差60m 段瀑三重県熊野市紀和町和気滝の地図はこちら→ Google Map屏風滝から一旦出合の滝まで戻ります。そして左岸側のロープを使って出合の滝を越えると、その先には滑床が続いていました。この滑の中と左岸側のどちらからでもすぐに滝前に出られます。落差60mの滑らかな流れの滝で、滝前は大岩に埋め尽くされて滝壺はありません。正面まで行くと緩やかにカーブしているのがよく分かります。屏...
迫力 ★★★癒し ★★★★アクセス ★★★★落差100m 分岐瀑三重県熊野市紀和町和気滝の地図はこちら→ Google Map源助滝から崩落跡まで戻ると、その先は崩落の影響もあってか少しルートが不鮮明になります。目指す方向は源助滝の上流側なのですが、マーキングを頼りに一旦谷からは離れる方向に崩落した枝谷を登って行きます。20分ぐらい登ると登山道の案内板が現れ、マジックペンで“滝→”と書かれているので、右へとUターンするように登山...