fc2ブログ

根尾の滝《日本の滝百選》

迫力 ★★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差63m 直瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Mapこの日は関東と東海のフォロワーさん達と合流し、総勢6人での滝巡り~♪この日と前日には、基本的にツアーでしか行けない滝にも独自で訪れております。小坂の滝めぐりさんごめんなさい(汗)詳しくは小坂の滝めぐりHPをご確認ください。下呂市小坂町のがんだて公園に早朝集合し、そこから林道奥の根尾の滝駐車場まで移動しました。...

翡翠の滝

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差18m 段瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Map材木滝のすぐ上流にある滝です。材木滝から階段を登り少し戻ると、材木滝落口横の大岩方向に向かう踏み跡がありました。そのまま進むと道は明確になり、翡翠の滝展望所に到着しました。ん~…滝前に行きたかったんだけど~(笑)来た道を少し戻って途中から川方向へ…、すると材木滝の落口上に出ました。素晴らしい水の色だぁ~♪傾斜...

材木滝

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差23m 分岐瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Map濁河温泉から県道435号線を北に少し走った分岐を左折して御嶽濁河高地トレーニングセンターに向かいます。トレーニングセンター前で道は3方向に分かれ、真ん中の道のすぐ左手に滝入口がありますが、周辺に路駐になってしまうので、県道分岐の駐車場に停めて歩くのが無難でしょう。位置的には龍門の滝や袴滝の上流になり、その...

袴滝(小坂)

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差20m 直瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Map龍門の滝の上流にある滝で、節理に囲まれた沢をジャブジャブ濡れながら遡行するのかと思いましたが、左岸に巻き道があり鎖も付けられていました。そして龍門の滝のすぐ上流に袴滝がありました。落差は20mとの事ですが、周囲の節理の迫力もあって、それ以上に大きく感じます。扇形の節理が袴のように見える事から名付けられたそう...

龍門の滝(小坂)

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★落差15m 斜瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Mapサイトでこの滝の写真を見て以来、実際にこの目で観たかった滝です。色々とレポートを見ていると兵衛谷の上流側から沢を約2時間下るようで、復路は急斜面を登って林道に復帰したとの事…。じゃあ逆に林道から降下して向かえるんじゃないの?という発想で、ややダメ元でチャレンジしてみました♪本来は滝めぐりツアーのコースと思わ...

緋の滝(濁河)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 段瀑岐阜県下呂市小坂町落合滝の地図はこちら→ Google Map白糸の滝から更に下流側に歩くと、市営露天風呂の脇に遊歩道の入口があります。そこから木道を歩くとすぐに滝の案内と、その奥に観瀑台がありました。その先はやや藪が茂り気味ですがまだ下にも道が続いており、下の観瀑台のほうが滝がよく見えます。緩やかな流れから急直下する段瀑で、ここも濁河川特有の水の色をしていました...