fc2ブログ

大俣の滝

迫力 ★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 直瀑岐阜県大野郡白川村荻町滝の地図はこちら→ Google Map白川郷IC方面から国道360号線を東の天生三滝方面に向かう途中、最初の左ヘアピンカーブの先の右手に未舗装林道の入口があります。林道を少し走ると広場に出るのでそこに駐車、宮谷に沿って奥の道を進みます。歩き出して10分ほどで堰堤手前の対岸支流に滝の姿が見えました。宮谷を徒渉すると滝前に到着です。落差20mでシンプルな形...

高滝(天生)

迫力 ★★★癒し ★★★アクセス ★★★★★※国道から遠望可能なのでアクセスを★5にしておりますが、直下へはお手軽ではありません。落差50m 分岐瀑岐阜県大野郡白川村荻町滝の地図はこちら→ Google Map木滝・中滝と共に天生三滝と呼ばれる滝で、基本的には国道から一部を遠望するに留まります。でも折角なので直下を目指してみました♪まずは中滝の右岸に流れ込むガレた沢を登ります。やがて沢はY字分岐になり右側は小滝になっているので...

中滝(天生)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差20m 段瀑岐阜県大野郡白川村荻町滝の地図はこちら→ Google Map木滝から国道360号線を東に1km走った右カーブから滝を遠望出来ます。そこから沢に下りて滝前へ~♪直下からだと遠望で見えていた小さな上段は見えなくなりますが、近づくとやはり迫力UP!下の小さな段も越えようかと思いましたが、噂どおりこの沢はツルツル滑るので止めておきました。来訪日 2023年6月Camera / OLYMPUS Tough TG-...

木滝(天生)

迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差10m 直瀑岐阜県大野郡白川村荻町滝の地図はこちら→ Google Map東海北陸道の白川郷IC方面から国道360号線を東に4km走った左カーブが滝への入口で、その姿もチラっと奥に見えています。ガードレールの脇から踏み跡を進むと岩盤に開けられた穴があり、その中から滝を見る事が出来ます。でも結局徒渉して滝前に行くんですけどね(笑)三角岩の頂点から左に向かって勢いよく落ちる滝です。なぜ三角...

白水の滝(平瀬)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★落差72m 直瀑岐阜県大野郡白川村平瀬滝の地図はこちら→ Google Map道の駅飛騨白山から国道156号線を南に1kmの交差点から県道451号線を西に走ります。そこから道なりに約12km、白水湖の少し手前に滝の駐車場があります。そこから遊歩道を進み5分ぐらいで展望所に着きました。かつては那智大滝・華厳の滝と並ぶ日本三大名瀑3つめの滝と言われていました。※3つめは袋田の滝・安倍の大滝などの説もア...

黒滝・赤滝(双竜峡)

迫力 ★★★癒し ★★アクセス ★★★★★黒滝・落差100m 段瀑赤滝・落差100m 分岐瀑山形県米沢市関滝の地図はこちら→ Google Map芳沢不動滝とは反対側、県道2号線の西吾妻トンネルの南に双竜峡の駐車場があります。遠望できる2つの大きな滝ですが、駐車場からではよく見えないので、トンネル側に少し歩いた辺りがベストポイントです。とは言っても遠いなぁ…。どちらも落差は約100mで、向かって右側が2段の黒滝、向かって左が赤滝です。...