fc2ブログ

記事一覧

長谷滝

長谷滝04

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

落差20m 分岐瀑

山口県萩市川上長谷
滝の地図はこちら→ Google Map

県道67号線の川上駐在所の角を北に曲がり阿武川を渡った突き当りを左折、そしてすぐに右折して長谷川沿いを北上します。
長谷の集落を過ぎて少しすると左下に滝がチラっと見えるので、その手前のカーブミラーのある路肩に駐車します。
滝が見える辺りのガードレール(山口県はほとんどが黄色です)の切れ目から下に向かって踏み跡がありました。
ここには地蔵の滝と書いてあり、古くはそう呼ばれていたようです。

長谷滝01

滝壺に枝や枯れ葉が大量に溜まっていたので、まずはサッとお掃除してから~♪

長谷滝02

赤い岩肌をサラサラと分岐する美瀑です。

長谷滝03

でももう少し水量がある時のほうが綺麗なのかなぁ?

長谷滝04

来訪日 2023年2月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

ちゃぴお滝MAP

ブログ内で紹介している滝をGoogleマップに記しました。  →こちらをクリック名称未設定-1

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR