fc2ブログ

柳の滝 -再訪-

やなぎの05

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

不動滝・落差8m 直瀑
お釜滝・落差11m 段瀑
布滝・落差36m 分岐瀑
窓滝・落差41m 分岐瀑

福井県越前市柳元町
滝の地図はこちら→ Google Map

柳の滝は2020年にも訪れており、その時は水量が少なく、また時間も足りずに布滝までで引き返したので、今回は雪解け増水に期待して窓滝を目指しました。
アクセス等は前回記事をご覧ください。
遊歩道を進んでまず最初に現れる不動滝。

やなぎの01

続いてお釜滝。

やなぎの02

そして布滝、前回はここまででした。
どの滝も前回の倍ぐらいの水量があるので窓滝も期待出来そうです♪

やなぎの03

ここから窓滝までは少し距離があり雪も深くなってきたのでスノーシューを装着して進みます。
そして布滝から約40分で窓滝に到着しました。
これは多いのか?少ないのか?
水量としては6~7割と言ったところでしょう。

やなぎの04

同行者が去年の同じ時期に訪れた際には、雪解けでこの倍近くの水量があり、それはもうカッコいい滝姿だったそうです♪

やなぎの05

ちなみにまだ上流に夫婦滝というのもありますが…行ってません(笑)

来訪日 2023年2月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント