fc2ブログ

轟谷の滝(鎧)

轟谷の滝鎧03

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

落差25m 段瀑

兵庫県美方郡香美町香住区鎧
滝の地図はこちら→ Google Map

山陰近畿道の余部ICから県道4号線を東に1.3kmの地点を右折し、さらに700m走ると右下に小さな橋が見えます。
そこから少し先に広めの駐車スペースがありました。

轟谷の滝鎧01

この橋を渡っても渡らなくてもいいのですが、川に沿って左に少し歩くと流れが二分するので右の轟谷を遡行します。
軽い渡渉もしながら進むと、橋から10分足らずで素晴らしい滝が現れました♪

轟谷の滝鎧02

まずは美しい流れに目が向き、続いて左岸の節理に目が向きました。

轟谷の滝鎧03

でもやっぱり滝のほうが素晴らしい~♪

轟谷の滝鎧04

右岸の岩場を上段正面まで登ると、また雰囲気の違う優雅な流れでした。

轟谷の滝鎧05

この滝の魅力は節理をうねりながら落ちる上段だと思いますが、下段だけをじっくり見ていても、これがまたいい流れなんです♪
この日の水量もベストだったと思います。
畑の畦道から沢を少し進むだけのお手軽滝ですが、滝前は秘境感もあってお勧めの美瀑です。
でも香美町はクマの多い地域なのでご注意を…。

来訪日 2023年3月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント