天狗滝

迫力 ★★
癒し ★★★★
アクセス ★★★★
落差6m 直瀑
滋賀県東近江市杠葉尾町
滝の地図はこちら→ Google Map
白滝のあとは出合いの登山道分岐から右側の広沢・天狗滝方面に向かいます。

滝までは登山道を進むだけなのですが、道中に1ヵ所登山道から逸れた踏み跡にマーキングあり、それに引っかかって道なき道を歩く羽目になりました。
早い段階で間違いに気付いたので引き返せば済む話ですが、いつもそのまま無理矢理ルートに復帰しようと試みてしまいます(笑)
ちなみに地理院地図の破線よりも実際の登山道はかなり高い位置を巻いています。
やがて滝音が聴こえてくると登山道は下りに転じ、滝落口近くに小さな案内板がありました。

ここから先は滝横の崖を残置ロープで降りる事になります。
そして“ニッポンの滝100選”という書籍の中で、滋賀県で唯一選ばれた滝に到着です。
土砂災害の影響で数年前まで滝壺に積もっていたという土砂は今は綺麗に流されていました♪

ここの魅力は何と言っても滝壺の美しさと両側の迫力ある岩壁でしょう。
正直言って滝単体だとちょっと…(笑)

少し下流から…。

逆に落口から…。

落差は5mから10mまで諸説ありますが、見た印象では6~8mぐらいに感じました。
滝壺が埋まっていた頃は水位が上がって落差は5mぐらいだったのかも知れません。
来訪日 2023年3月
Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023
今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは → こちら




コメント