fc2ブログ

白糸の滝(三滝渓)

三滝渓白糸の滝04

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★

落差60m 分岐瀑

鳥取県鳥取市河原町北村
滝の地図はこちら→ Google Map

千丈滝前の吊橋を渡って急登の階段をグイグイ登ると、やがて廃れた東屋が見えてきました。

三滝渓白糸の滝01

この先で支流の横谷を渡渉して、下流の横谷の滝落口方向に進み、小尾根を越えて今度は本谷の上流へと進みます。
この辺りにマーキングはありますが道らしい道は無く、地形的にもかなり険しい場所です。
右俣の本谷にはチョックストーンの不動滝もあり、時間があれば後で寄ってみようとは思いましたが、とてもそんな余裕はありませんでした(笑)
その不動滝のすぐ上が目的の白糸の滝なので、不動滝の落口近くを巻いてみたり…、中ほどを巻いてみたり…、大きめに高巻いてみたり…。
どれも途中から微妙な傾斜になり、しかも足元はヌルヌルのドロ状で滑る滑る~(汗)
ドロドロになりながら何とか木々越しに白糸の滝全景が見える場所に出て、そこからはロープを出して滝前に降りました。
デカい~♪そして美しい~♪
イカフライ(お菓子の)みたい~♪

三滝渓白糸の滝03

こんなに素晴らしい滝が人目に触れずに放置されているのも勿体ない話です。
でも再整備するにも莫大な費用を要すので、この先もよっぽどの滝好きか沢屋さんしか訪れる事が無いのでしょうね…。

三滝渓白糸の滝04

上流側の林道からのルートも一応存在しますが、結局最後の滝前へのアプローチは同じです。

来訪日 2023年5月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント