fc2ブログ

大樽滝(御嶽)

御嶽大樽滝05

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★

落差35m 分岐瀑

長野県木曽郡王滝村
滝の地図はこちら→ Google Map

この日は関西から私とめぐちゃん、関東からゆかりんとあらいさん、そして地元のかずさんの5人で長野県の王滝村に向かいました~♪
御岳湖沿いの県道256号線から御嶽スキー場方面に北上。
王滝村観光案内所の先のT字っぽい右カーブを左の王滝村役場方面に曲がり、溝口川左岸に沿う林道に入ります。
林道は途中から未舗装になりますが、そのまま進んで終点近くの温泉跡地に駐車しました。
御嶽大樽滝01

林道を少し歩くと橋があるので、その橋の手前左岸から川に出ます。
御嶽大樽滝02

出発時点ではやや薄暗かった沢にも陽が差し込んで見事な光芒が現れました♪
御嶽大樽滝03

ツキノワグマの生息域なので単独では少し不安でも、5人いれば心強い~♪
特に難所は無い遡行ですが、意外と距離があるのか約2時間費やして滝前に到着です。
御嶽大樽滝04

周囲はぐるっと岩壁に包まれ、直下から見上げるとかなりのスケール感があり、落口から独特の分岐を見せる美瀑です。
御嶽大樽滝05

思いのほか滝前が狭いので動く範囲は限られ、水量が多い時だと水飛沫で更に撮影が大変だったかも知れません。
御嶽大樽滝06

溝口川にはもっと上流に滝マークが記されており、そちらが大樽でこちらは小樽との説もありますが定かではありません。
信州エリアの滝の大御所でさえもその存在は確認出来ていないようです。
この滝の付近からは地形的に巻きが不可能なので、もっと下流から大巻きに入れば何とかなるのかな?
御嶽大樽滝07

来訪日 2023年8月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント