fc2ブログ

白馬の滝(宇井苔)

しろま03

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差40m 段瀑

和歌山県有田郡有田川町宇井苔
滝の地図はこちら→ Google Map

道の駅しらまの里から国道424号線を東に500m走った分岐を右下に入り白馬山登山口方面に進みます。
そこから林道を2.5km走ると左手に祠が現れ、その先に広い駐車スペースがあります。
しろま01

祠の脇から滝までは急斜面降下ですが、上段と下段がそれぞれ見える場所まで新しそうなトラロープが設置されていました。
ただし直下に向かうにはロープから逸れて急な踏み跡を降りる事になるので注意して下さい。
まずは下段前へ~♪
落差は20m弱のスッキリとした形の滝です。
しろま02

トラロープを登り返しての上段+中段。
合わせた落差は20mぐらいかな?
しろま03

そして上段は個性的な面白い流れです♪
しろま04

総落差40mの全てを一望は出来ませんが、なかなか見応えのある滝でした。
ちなみにこの滝は白馬山から西に流れる修理川にある白馬の滝で、白馬山から南に流れる愛川には白馬滝があります。
ややこし~(笑)

来訪日 2023年9月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント