fc2ブログ

九龍の滝

九龍03

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差8m 段瀑

和歌山県日高郡日高川町船津
滝の地図はこちら→ Google Map

道の駅SanPin中津から県道26号線を北に400mの角を左折して小津茂谷川沿いの林道を進みます。
路面はコンクリート舗装されていますが損傷や落石があり、上下左右から(下からは無いかな?笑)張り出した木の枝が擦れるので、ある程度の場所で駐車して歩いてもいいと思います。
白ペイントで滝名が書かれた岩が見えると入口で、この付近に駐車スペースは無く方向転換も困難なので、頑張って車で走って来てもやや手前の路肩に駐車が良いでしょう。
九龍01

滝見道に入るとすぐに祠があり、その奥に滝が見えます。
九龍02

そこから赤い鉄階段を下りるとすぐに滝前到着です。
滝の左岸にお不動様(?)、右岸には龍の石碑がある信仰の滝です。
手入れはされていますが、ややガレ感がありました。
九龍03

この部分は連瀑帯の最上段となり、すぐ下にもちょっとした斜瀑が見えていました。
更に下流へと小滝が9つほど続いているので九龍の滝だとか…?
実際に見てませんが、下流のほうが滝としては見栄えがいいのかも知れません。

来訪日 2023年9月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント