fc2ブログ

大栃谷大滝(五の滝)

大栃谷大滝20

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★

落差40m 分岐瀑

奈良県吉野郡天川村洞川
滝の地図はこちら→ Google Map

四の滝は右岸左岸どちらでも巻けるので、上流まで出たら沢の右岸寄りを進みます。
やがて出合いとなり正面奥が支流の流れで、右から落ちているのが本流です。
大栃谷大滝17

ここは右の小滝を直接登っていくと、前衛滝越しに大きな滝が現れました。
下の流れは一応前衛滝としましたが、これも含めた2段の滝だとすると、かなりの大きさになります。
この滝が大栃谷で一番見応えあると言えるかなぁ?
水が多ければの話ですが…(笑)
大栃谷大滝18

前衛を直登して五の滝前に到着~♪
大栃谷大滝19

岩肌が絶妙にウェーブしているので、もっと水量があれば美しさが増すでしょう。
大栃谷大滝21

落差があるのでこの水量でも迫力を感じるいい滝でした♪
大栃谷大滝20

来訪日 2023年10月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント