fc2ブログ

聖滝(日貫)

聖滝日貫05

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差15m 段瀑

島根県邑智郡邑南町日貫
滝の地図はこちら→ Google Map

日貫小学校から県道297号線を北西に400mの聖滝橋の左岸側に1台分の駐車スペースがあります。
聖滝日貫01

駐車場所から奥の道を進みたくなりますが、橋を渡った右岸側から向かうほうが断然楽です。
聖滝日貫02

すぐに滝落口上の橋が現れるので、その手前から滝前を目指して斜面を降ります。
これがなかなかの急斜面なのですが、崩落もある薮だらけの左岸よりは安全だと思います。
滝の下流には渓流瀑のような緩やかな流れが続いており、落差30mと記載されているものも見掛けますが、ここまでを滝に含めるのは無理があるかなぁ?
聖滝日貫03

上の2段だと15mほどの落差です。
聖滝日貫04

上段まで登ってみると意外と複雑な流れでした。
聖滝日貫05

聖滝日貫06

これにて遠征初日が終了~♪
海の近くのお風呂に入ってから車中泊。
翌日は少し南に向かいます。
聖滝日貫07

来訪日 2023年10月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023

今までにブログ内で紹介した滝をGoogleマップに記しました。
ちゃぴお滝MAPは
こちら


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント