西多古知谷大滝

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差50m 直瀑
三重県三重郡菰野町菰野
滝の地図はこちら→ Google Map
百間滝から国道477号線を西へ走り、ヘアピンカーブを2つ過ぎると右手に水の流れが見えます。
ここが西多古知谷で、百間滝があるのは東多古知谷と言います。

向かって右(左岸)から入って行きますが道の無い急斜面なので、登れそうな所を見つけてガンガン進みます。
行きは勢いで登れますが、帰りのほうが若干手こずりました。
しかし滝までの距離は短いので、10分ほどで巨大な滝が現れます。

水量が少なく涸れている事も多いそうですが、この日はまずまずの水量です。
国道から見える下流部でも水量の予測は出来ると思います。

この周辺で有名な蒼滝や百間滝に隠れて目立たない存在ですが、落差も迫力もある美瀑です。
光と水量の加減かも知れませんが、下半分の岩肌が黄金色に輝く美しい滝でした。

来訪日 2020年4月

滝のリンクサイト制作中です




コメント