fc2ブログ

瀬戸の滝(丸畑渓谷)

瀬戸の滝02

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

落差15m 渓流瀑

長野県下伊那郡売木村長下
滝の地図はこちら→ Google Map

今回の遠征は愛知・静岡・長野・岐阜の4県が隣接した地域で、次は国道151号線で長野県入りしました。
道の駅信州新野千石平の角を西へ曲がって国道418号線を約4km走り、売木からは県道46号線を北に向かうと丸畑渓谷に着きます。
まずはポットホールの案内板があり、その少し先に滝の案内板と駐車スペースがあります。

瀬戸の滝01

そこから滝見道を降りるとすぐに売木川の激しい流れが見えてきて、フェンスの下に滝らしき姿があります。
フェンスから先に進めないのが残念ですが、もし無理して越えて行って落ちたりしたら、激流に飲み込まれて全身打撲&骨折では済まないぐらい激しい地形です(汗)

瀬戸の滝02

さらに下にもう1段あって、こちらが瀬戸の滝の主瀑かも知れません。

瀬戸の滝03

この先に滝壺があるようで、ここからも僅かに見えていました。
下流側から遡行出来るかは未確認ですが、もし滝下から観る事が可能なら、かなりの迫力だと思います。

来訪日 2020年6月

200.jpg
滝のリンクサイト制作中です

にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント