fc2ブログ

来若の滝

来若の滝06

迫力 ★★
癒し ★★★★
アクセス ★★★★★

落差30m 分岐瀑

岐阜県恵那市串原峯
滝の地図はこちら→ Google Map

恵那市串原には“串原七滝”と呼ばれる7つの滝があるそうで、そのうち2つ3つは回ってみたかったのですが、もうすでに17時過ぎ…。
今回は自分好みの1つの滝に絞って訪れてみます。

本来は県道11号線から高波川沿いの林道を上がるルートが一般的ですが、この日は林道の下流側が工事の為に通行止めなので、逆に高波川に沿って林道を下るルートで向かいました。
上流側からだと右手に滝の入口があり、その100mほど先に2~3台分の駐車スペースがあります。

来若の滝01

ここから遊歩道を5分ほど歩くと、緑の合間の赤茶けた岩盤の上を優雅に流れる美しい滝が見えてきました。

来若の滝02

では更に近づきます。

来若の滝03

限界まで近づけ、流れの中にも入れてしまいます♪
でもあまり近づくと、落差も幅もあるのでカメラに納まらなくなります(笑)

来若の滝04

来若の滝(くじゃくの滝)
孔雀の後ろ姿に見える事からこう命名されたそうですが、もうストレートに「孔雀の滝」でもいいぐらいです。

来若の滝05

轟音と水飛沫の豪快な直瀑も迫力があっていいものですが、このような優雅な流れの滝も見ていて飽きません。
もし自分の部屋にアクアテラリウムで滝を作るとしたら、こういう滝にするだろうなぁ♪

来若の滝06

来訪日 2020年6月

200.jpg
滝のリンクサイト制作中です

にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント