fc2ブログ

清滝(大泊)

大迫清滝01

迫力 ★★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差30m 分岐瀑

三重県熊野市大泊町
滝の地図はこちら→ Google Map

大阪市内から南紀の熊野市や新宮市まで、地図上の直線距離はそれほどありませんが、実際に車で向かうとなるとなかなかのロングドライブになります。
最短距離で向かう場合、昔より道が良くなったとは言え、いくつも山越えしながら紀伊半島を縦断するので、片道4時間を要します。
高速道路なら阪和道もしくは紀勢道ルートでどちらも大幅な遠回りになるので、これも4時間掛かります。
なので、元気いっぱいな行きは下道で、疲れている帰りは高速にする事が多いです。
4時間あれば信州まで行けるんですけどねぇ(笑)

奈良県から国道169号線を南下してきた今回の滝巡り、更に南へ三重県熊野市を目指します。
国道169→309→42号線を通って海寄りの熊野大泊IC方面へ向かい山を下って行くと、突然左手に大きな滝が現れその正面に駐車スペースがありますが、この辺りは快適な下り道路なので勢い余って行き過ぎてしまいました(笑)
海側から登って来た場合は分かり易いと思います。
駐車スペースからは滝前まで30秒も掛かりません。

大迫清滝01

滑らかな流れで落差の大きい立派な滝で、真下から見上げると落差以上に大きく感じます。
滝前はあまり広くはなく、大岩+倒木で少し荒れていて、撮影ポイントは少なめでした。
普段よりもやや水量は多そうで、水飛沫が7月の午後の汗をかいた体には有難かったです♪

来訪日 2020年7月

200.jpg
滝のリンクサイト制作中です

にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント