識蘆の滝

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差25m 段瀑
滋賀県東近江市永源寺高野町
滝の地図はこちら→ Google Map
東近江市街から国道421号線を東に向かい永源寺を目指します。
国道から北へ入って永源寺側に愛知川を渡り、永源寺より更に東方向に進むと滝入口の駐車場に到着します。
しかし現在この道は法面工事により少し手前で通行止めになっていました。

「この先、識蘆の滝・永禅の滝へ行くことはできません」とはっきり明記されているのが気になりますが、ちょうどそこは広い駐車場なので車を置いて、ダメ元でここから歩いてみる事にします。
歩行者も通行止めのようですが、冬場は休工なのか工事は行われておらず、法面もほぼ完成している様に見えました。

結局特に問題無く、歩いて15分ほどで本来の駐車場に到着しました。

そこから下って沢を渡ると、今にも歩き出しそうな木♪

その先の分岐を左に進むと、堰堤の先に大きな滝が見えてきました。

紅葉は辛うじて残っている程度です。

ここは滝壺の色が綺麗な事で有名ですが、二段で落ちる滝本体も堂々たるものです♪

そして滝壺ですが…。

水は本当に綺麗です。
ただ、今にも雨が降り出しそうな曇天で全く陽が差しておらず、エメラルドグリーンに輝く滝壺は見られませんでした(泣)

晴れた日にまた訪れたい滝でした。
来訪日 2020年12月

滝のリンクサイト制作中です




コメント