釜中滝

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差18m 分岐瀑
和歌山県有田郡有田川町釜中
滝の地図はこちら→ Google Map
国道480号線の有田川町糸野交差点から県道18号線を北へ1kmの分岐を左に入り有田東急ゴルフクラブ方面に進みます。
そこから約3kmで右手に不動尊と書かれた小さな石碑のある入口が見え、少し先(落ち口付近)に駐車スペースがあります。
ちなみに地図を見ると、この周辺は細い林道が複雑に張り巡らされていて地域の生活道路となっているので、よほどの大型車でもない限り走行できます。
この日は姥ヶ滝の次に向かったので、有田東急ゴルフクラブの北側を沿うように延びる細い道を通り東向きにショートカットしました。
おそらくナビの案内だと国道480号線まで一旦下ってからまた登るルートになると思います。

石碑のある入口から遊歩道を降りると一瞬で滝前に到着します。

流れは分岐瀑タイプですが段瀑のようにも見え、増水時には直瀑になるかも知れません。
こういった1つのタイプに分類し難い滝ってよくありますよね(汗)

落差以上に大きく見せる滝で、大きな釜も持っています。
近所の姥ヶ滝よりこちらの方が好みかも?

陽が届き難くて薄暗い場所でしたが、そのぶん木漏れ日を受け綺麗に輝いていました♪
来訪日 2021年1月

滝のリンクサイト制作中です




コメント