洞滝

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差7m 直瀑
兵庫県朝来市生野町黒川
滝の地図はこちら→ Google Map
国道429号線の平家坂橋バス停近くの分岐を曲がって東に進みます。
日吉神社の先を右折すると梅ヶ畑の集落があります。
集落を過ぎると古い別荘が何件か建っており、その辺りから未舗装で路面が荒れてきました。
そこからまだ距離があるので行ける所まで行こうと車で進み、結局は滝の入口まで行けました♪
普通車だと少々気合いが要ると思います(汗)
滝は駐車場所から左手の支流にチラッと見えているので、本流を徒渉するとすぐに到着します。

滝自体は小さくてシンプルな形ですが、回りの岩の形状がスゴい!
切り立っているどころか、下部が水流で削り取られているので、オーバーハングと言うか何と言うか…。
左右から高波が押し寄せている感じ?
天井を開けたドーム球場?
ん~…、洋式便器の中に入っている感じと言うほうがしっくりくるかも?(笑)


この木が落ちる日も近そうです。

とても珍しい空間ですが、屋内と屋外に分かれている感じなので、この日のような晴天下では写真に向いていません。
近づいたこの位置からなら何とか…という感じでした。

私のように個性的な滝が好きな方にはお勧めです!
来訪日 2021年3月

滝のリンクサイト制作中です




コメント