人智開明の滝

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★
落差8m 直瀑
大阪府和泉市槇尾山町
滝の地図はこちら→ Google Map
清水の滝から下流の人智開明の滝へと向かいます。
またまたロープが設置された右岸側の斜面を降りて行くと、20分ぐらいで滝のやや下流に出ました。

岩に当たって弾けるような躍動感のある滝ですが、思っていたよりは小さいかな?

さて、ここから清水の滝に引き返すルートですが、滝の向かって右側の急斜面にもロープが設置されています。
でも下から見る感じでは崩落もあって危険そう。
結局来たルートと同じく左側(右岸)から巻いて上がりました。
滝壺から20mほど下流で対岸に渡渉した正面の斜面です。
《結論》この2つの滝に行くなら、素直に側川から歩く方が楽なように思います。
来訪日 2021年5月

滝のリンクサイト制作中です




- 関連記事
-
-
千手の滝・不動の滝(岩湧寺) 2022/04/19
-
行者の滝(岩湧寺) 2022/04/18
-
箕面大滝《日本の滝百選》-再訪- 2021/11/07
-
人智開明の滝 2021/06/13
-
清水の滝 2021/06/12
-
満願の滝 2021/06/09
-
行者の滝・千手の滝 2021/06/08
-
コメント