fc2ブログ

八ッ淵の滝《日本の滝百選》 part2

八ツ淵15

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

大摺鉢・落差5m 斜瀑
小摺鉢・落差3m 斜瀑
屏風ヶ淵・落差15m 段瀑

滋賀県高島市黒谷
滝の地図はこちら→ Google Map

八ッ淵の滝 1からの続きです。

下流の魚止の淵・障子ヶ淵をパスして遊歩道を進んだ場合はここからのスタートとなります。
登山道を進んで行くと、4つ目の大摺鉢に到着しました。
大きな淵に流れ落ちる斜(段?)瀑です。
水が綺麗~♪

八ツ淵12

そしてそのすぐ上には、5つ目の小摺鉢があります。

八ツ淵13

朝の集合時点では雨女めぐちゃんの影響で雨が降りそうな曇天でしたが、この辺りから晴れ男Keiさんが威力を発揮します(笑)

八ツ淵14

その先も軽い鎖場があったりしつつ右岸側を進んで行くと、6つ目の屏風ヶ淵に到着します。
ここは基本的には見降ろしかな?
なんとか降りられそうな雰囲気はありましたが…。
またまたチョックストーン滝ですね♪

八ツ淵15

つづく…。

来訪日 2021年7月




洗練されたソロキャンパー向けギアブランド【ZEN Camps】


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

コメント

非公開コメント