fc2ブログ

裏見の滝・荒沢相生滝・荒沢白糸滝

裏見荒沢相生02

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

裏見の滝・落差20m 直瀑
荒沢相生滝・落差20m 分岐瀑
荒沢白糸滝・落差25m 分岐瀑

栃木県日光市日光
滝の地図はこちら→ Google Map

国道120号線の日光市民病院西側の信号から県道195号線に入り、荒沢川の上流へと進むと終点の駐車場に到着します。

裏見荒沢相生01

そこから整備された遊歩道を歩いて10分足らずで滝前に着きました。
間には潜流瀑もあり、どれがどうなってるの?という感じですが、中央が裏見出来ない裏見の滝です。
そして左が荒沢相生滝、一番右が荒沢白糸滝です。

裏見荒沢相生02

この日は天気が良く、しかも観瀑台は日陰なので、白飛びは免れませんでした(泣)

裏見荒沢相生03

相生滝は観瀑台のすぐ横なので近くで観ることが出来ます。

裏見荒沢相生04

相生滝がヒガシ、裏見の滝がニッキ、白糸滝がかっちゃん、少年隊みたいな滝でした♪
例えが古いですか~?(笑)

来訪日 2021年10月




登山アウトドア用品のセレクトショップ YAMAP STORE


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント