fc2ブログ

苗名滝《日本の滝百選》

苗名滝04

迫力 ★★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

落差55m 直瀑

新潟県妙高市杉野沢
滝の地図はこちら→ Google Map

ハーモニカの滝の後は山ノ内町の白沢の滝に向かいました。
奥志賀高原から近道の林道を走るも、これが完全なオフロードなのでゆっくりと走行。
そして林道横の入口からは藪に埋もれた道なき急斜面で、チラっと木々の隙間からその姿を見ただけで結果的に断念しました(泣)
その後に予定していた幻の大滝などに寄ると、時間的に後の百選滝2つが難しくなるので、一気に苗名滝まで走る事にします。

白沢

信濃町I.C.から県道119号線を北西に進み、関川を渡った所を左折すると駐車場に到着します。
そこから滝までは15分とのこと。

苗名滝01

まずは大堰堤を右岸側の味のある木製階段で越えます。

苗名滝02

そして少し進んだ吊橋上から苗名滝が見えました♪
ほとんどの人がここで引き返すようですが、右岸側の滝見道を更に奥へと進むと滝に近づけます。

苗名滝03

滝幅が広いせいか落差50mオーバーには感じませんが、水量や左右に広がる岩壁など、そのスケールの大きさはさすがは百選です♪

苗名滝04

少し手前から遡行して滝壺まで行けたのかも知れませんが、よく分からないので遠征中に無理はしませんでした(笑)

苗名滝05

駐車場に戻ると「60日間日本一周の旅」と書かれた派手な車が停まっており、見た目が怪しいロン毛でレスラー風のパキスタン人がキョロキョロしていました。
しれ~っと自分の車に向かおうとすると、他にも人が居るのに私に狙いを定めて「チョットスミマセ~ン♪」と近付いてきました(汗)
「タキハドコ?」「チズ?」
そして結局15分ぐらい会話が盛り上がりました(笑)
どうやら私と同じ大阪市内でカレー屋をしているらしく、お店は従業員に任せて下道で日本一周しているそうです。
お店の名前とか聞いておけば良かったぁ!

来訪日 2021年10月




登山アウトドア用品のセレクトショップ YAMAP STORE


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント