fc2ブログ

岩粉の滝

岩粉の滝03

迫力 ★★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差30m 段瀑

三重県津市白山町垣内
滝の地図はこちら→ Google Map

白山布引の滝へ向かう際のリベラルパーク青山キャンプ場の分岐を今度は左に進みます。
やがて橋が現れてその手前に駐車できますが、あまり道は良くないのでもう少し手前に停めて歩いてもいいかも知れません。
ちなみに橋を過ぎて更に林道を上がると、滝の落口の上を通って旧近鉄の廃駅跡に着くという、廃墟マニアにはたまらないルートだそうですが…。
橋の手前右の滝見道から川に出て右岸に渡渉すると滝まで数分です。
水量が多く渡渉が難しい時は、先に橋を渡って右岸の林の中からもアプローチ可能です。

岩粉の滝01

そして滝前に到着…ん…?
荒れてるなぁ…。
落口が人工的なのは承知の上でしたが、本来は大きな滝壺を持つ2段の段瀑のはずです。

岩粉の滝02

どうやら右岸側がごっそりと崩落して、下段と滝壺を埋めてしまったようです。
もう以前の姿には戻れないのでしょうね(泣)
せめて綺麗な部分だけでも写真に残しておきます♪

岩粉の滝03

この崩落の影響で上の林道も寸断されたそうです。
廃墟マニアの方には残念な事でしょうが、恐らく布引の滝の方からあのトンネルを通れば廃駅跡まで辿り着きそうですね(怖)

来訪日 2021年10月


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント