fc2ブログ

妙蓮の滝・逆峡の滝

妙蓮の滝05

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

妙蓮の滝・落差20m 段瀑
逆峡の滝・落差10m 段瀑

山梨県南巨摩郡富士川町平林
滝の地図はこちら→ Google Map

中部横断道の増穂IC方面から県道413号線を西に進んで赤石温泉に向かいます。
温泉のすぐ先の橋に広い駐車場があり、その奥から右岸の滝見道を進みます。
ちなみに赤石温泉内から左岸にも遊歩道があるようです。

妙蓮の滝00

するとすぐに左手の支流に小さな滝が見えました。
逆峡の滝という名前だそうです。

妙蓮の滝01

その先の橋で左岸に渡ると赤石温泉からの遊歩道に合流します。
この遊歩道は赤石温泉のご主人の手造りだとか…。

妙蓮の滝02

そこから先は小滝が連なる深いゴルジュの谷となり、もし遊歩道が無ければ滝まで辿り着けないかも知れません。
何となく岡山の山乗不動滝に向かうルートにも似た雰囲気がありました。
あっ!誰かあんな所で小便してるぞ~!

妙蓮の滝03

そして入口から10分少々で妙蓮の滝に到着しました。
逆くの字に折れる落差20mの段瀑です。

妙蓮の滝04

なかなかいいぞぉ~♪この滝♪
下段周辺の岩も恐竜の背中みたい♪

妙蓮の滝05

遊歩道は上段前まで続いています。

妙蓮の滝06

訪れたのが17時前で、肉眼では色が判別出来ないくらい暗くなっていましたが、カメラはしっかりと色を記録してくれていました。
もうすっかり晩秋の色合いですね。

2021年は春に四国九州遠征、秋には関東甲信越遠征を決行し、初めての地域にも足を踏み入れました。
以前はほとんど単独での滝見でしたが、めぐちゃんkeiさんと同行するようになり、イモリさんよしさんと出会い、更にはタカさんかやのさんあらいさんぴぴちゃんといった関東のインスタフォロワーさんとも滝巡りが出来ました。
このように少し変化のある1年でしたが、無事に怪我や事故が無かったことも何よりです♪
この調子で来年も…。
それでは、良いお年を~!!

来訪日 2021年11月


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント