高滝(相賀)

迫力 ★★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★
落差20m 直瀑
和歌山県新宮市相賀
滝の地図はこちら→ Google Map
この滝は百選の桑ノ木の滝に向かう県道から見えるので、「見たことある~♪」と言う方も多いと思います。
国道168号線の相賀橋北詰交差点から県道230号線に入って西に1.5km走ると、右側に滝の姿が確認できます。
やや広くなった路肩に駐車して、滝下流の左岸側から入りました。
ここでは取水されているので注意して進みましよう。

ここからは大岩だらけの急斜面登りになり、滝はすぐ先に見えているのに、なかなか近づけません。
せっかく岩をよじ登ってもその先が下りられなかったり、あっち行ったりこっち行ったりで10分ぐらいかかりました。
左岸からなら大岩を避けてなるべく斜面寄りを進むか、むしろ右岸側からアプローチするほうがスムーズかも知れません。

県道から見上げるとかなりの落差があるように見えますが、実際には20mほどです。
水量はやや少なめだったのか、下部は三筋に分かれて落ちていました。
来訪日 2021年11月




コメント