fc2ブログ

野々滝

野々滝04

迫力 ★★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★

落差40m 分岐瀑

和歌山県新宮市熊野川町瀧本
滝の地図はこちら→ Google Map

恒例となったみんなと滝♪
いつもの keiさん めぐちゃん と相方さん に、前週の六方の滝でお世話になった たかさん あらいさん と、初めましての pipiちゃん の関東チーム3名を加えた総勢7名で滝本本谷にやってきました。

この場所へは南の那智勝浦町・古座川町方面から県道45号線、または北の新宮市熊野川町方面から県道44号線で向かいますが、どちらも狭いクネクネ道なので運転は少々ハードです。
特に南側ルートの色川の集落を越えた以降はガードレールが無く道の状態も良くありません。
ようやく道が広くなってくると関西電力の滝本発電所があり、その数十m南が滝への入口です。
以前はこの先も車で進めたようですが現在は通行止めになっているので、発電所近くの広場に駐車します。
そこから歩いても滝まで数分です。

野々滝01

少し歩くと以前は駐車場だったと思われる広場に出て、正面に大きな2段の滝が見えました。
そちらは後ほど…。

野々滝02

まずは広場の先を右の谷に進みます。
すると死角に隠れていたかのように大きな滝が現れました、野々滝です。

野々滝03

ややゴツゴツした岩肌を綺麗な広がりを見せて流れる優美な滝です♪

野々滝04

あまり煩くない程度に程よく色付いた紅葉とマッチしてとても綺麗でした♪

来訪日 2021年11月


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント