fc2ブログ

明神滝(美山)・洞の大滝

明神滝美山03

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

明神滝・落差8m 直瀑
洞の大滝・落差70m 段瀑

京都府南丹市美山町豊郷
滝の地図はこちら→ Google Map

福井県側から国道162号線を南下して京都府南丹市へ。
鶴ヶ岡交差点から府道34号線を北西に5.5km走ると、右側に滝の案内と駐車スペースがあります。

明神滝美山01

そこから左の踏み跡を降りると滝の上流側に出てしまうので、少し下流側から川に降ります。
とは言ってもなかなかの急斜面なので、スパイク系の靴でないのなら、一応ロープを準備したほうが無難かも知れません。
しかも暖かくなるとヒルも多いらしいです…(汗)
川に降りて少し遡行すると滝前です。

明神滝美山02

左右を岩に囲まれて、なかなか姿を見せてくれない恥ずかしがり屋さん(笑)

明神滝美山03

左岸の岩をよじ登ると…。
その奥が大きく美しい釜になっていました♪
隠れて見えない1段高い部分に大きな釜があった訳です。
見方によっては段瀑とも言えそうですね。

明神滝美山04

そして明神滝から府道を下流側に約100m戻った脇に洞の大滝の案内板があります。

洞の大滝01

道から見える大きな滝ですが、いつも水がチョロチョロだそうで…。
はい、今日もチョロチョロです(笑)

洞の大滝02

これでも若干多いほうなのかも知れません。

来訪日 2022年4月


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント