住山不動の滝

迫力 ★
癒し ★★
アクセス ★★★★★
落差18m 段瀑
兵庫県丹波篠山市住山
滝の地図はこちら→ Google Map
国道372号線の古市郵便局から西に250mの地点を右折し、天神川に沿って北上します。
右折してから2.4kmで分岐があり、←白髪岳登山口・松尾山登山口→と案内があるので右に進みます。
やがて民家の奥からは未舗装となり、小さな駐車スペースがいくつか有るので適当な所で駐車して下さい。
その先もジムニーなら大丈夫そうでしたが、普通車では少し厳しいと思います。

そこから歩いて5分弱で登山口に到着。

更に登山道を15分ほど歩くと滝前に到着しました。
ん~…水が少ない(泣)
小さな滝壺は倒木や瓦礫で完全に埋まり、しかもその中に“不動の滝”と書かれた看板が突き刺されていました。
これでもう完全にモチベーション消失です(笑)

どうもこの日はモチベーションが上がらなかったので、この滝で終了にしました。
雨後を狙った割には水量が少なかった事や蒸し暑さも要因の1つです。
でも1番の要因は、今月に入って下呂市の小坂・三重県の大杉谷と、秘境の数々の名瀑を観た直後に訪れた近場のお手軽マイナー滝なので、そうなるのも仕方ないですね(笑)
来訪日 2022年7月
Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022




コメント