宇遠木滝

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差15m 段瀑
広島県三次市三原町
滝の地図はこちら→ Google Map
八千代滝からだと国道54号線を南に3.2km、宇遠木滝渓流センター(釣り堀)の案内に従って西に曲がります。
釣り堀の駐車場に着くと4~5歳ぐらいの少年が「いらっしゃいませ」と出て来たので聞いてみると、「滝?この奥~、でも遠いで~」と言われたので更に車で進むとすぐでした(笑)
小さな橋の手前と向こう側に駐車出来る場所があり、下の写真は橋の手前の広場です。
そこから橋を渡り左手の滝見道で1~2分で、滝見道はコンクリート舗装なのでバックで出てくるなら滝前まで車でも行けそうでした(笑)

落差は大きくありませんが、ジグザグで個性的な流れの滝です。

どうしてわざわざこんな形になるのか、水の流れって面白いですね♪

お手軽でも個性的で雰囲気のいい滝でした。
来訪日 2022年7月
Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022




- 関連記事
-
-
鎧滝 2023/11/18
-
三ツ滝・貴船滝(三段峡) 2023/11/16
-
日野滝 2022/09/04
-
宇遠木滝 2022/09/02
-
八千代滝 2022/09/01
-
常清滝《日本の滝百選》 2022/08/30
-
昇雲の滝 2022/08/24
-
コメント