天竜の滝(洞川)

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差15m 直瀑
奈良県吉野郡天川村洞川
滝の地図はこちら→ Google Map
この日はいつものインスタ繋がりメンバー4人で奈良県の上多古本谷に向かいました♪
道の駅杉の湯川上から国道169号線を南下し、琵琶の滝がある下多古を過ぎて2.3km、吉野川の支流である上多古川沿いに右折(右岸左岸どちらでも可)。
そこから約2kmの分岐は右へ進みます。
その先の林道は後半がかなり荒れているので、半分ぐらい進んだ広い路肩か、もう少し手前にある広場に駐車が良いと思います。
林道終点の広場の先には、木橋とグレーチングの橋が見えるのでそちらに進みます。
ちなみに上多古という地名や駐車位置付近は川上村ですが、滝がある上流域は天川村になります。

林道終点から奥に進むと、左側の支流の先にチラっと滝が見えているのが矢納谷で、今回向かう上多古本谷は右側の谷です。
すぐに右下に天竜の滝が見えてくるので、そちらに降ります。

かなり横に広い滝なので、斜めからでないと左右入らな~い。
でも天竜の滝と呼ばれるのは、この左の滝だけなのかも知れません。

さてここから上多古本谷編スタートです♪
来訪日 2022年8月
Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022




コメント