うなぎ滝

迫力 ★★
癒し ★★★
アクセス ★★★★★
落差35m 段瀑
熊本県上益城郡山都町菅
滝の地図はこちら→ Google Map
本来は緑川の北側(右岸)から上下段を遠望するのが一般的ですが、それでは物足りなさそうなので、この滝の特徴でもある下段を見る為に、緑川の南側からアプローチしました♪
五老ヶ滝方面からあじさい通りを南下、鮎の瀬大橋を渡ると県道153号線に突き当たるので左折します。
そこから約500mの左側に下へ下る細い道があり、うなぎ滝や鵜の子滝の小さな案内板が立っています。
ほとんど車が入らなさそうな狭い道を下って緑川まで下りると発電所があり、その少し先の広場に駐車しました。
以前はまだ先にも車で進めたようですが、現在は多数の倒木で塞がれています。

そこから緑川の上流側へ歩いて数分で、緑川へと流れ込む滝の姿が右手に見えます。
水が少ないと悲しいなぁ…と少々不安でしたが、充分にこの滝らしい優美な流れを見せていました。

写真で見ていた時は「なんでこんな流れになるの?」と思っていましたが、実際に直下から見ると「そりゃこうなるわなぁ…。」という岩壁の形状でした。

来訪日 2022年9月
Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32
Smartphone / AQUOS SH-RM15 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022




- 関連記事
-
-
栴檀轟の滝《日本の滝百選》 2022/11/04
-
梅の木轟の滝・昇竜の滝・梅ヶ枝の滝 2022/11/01
-
白糸滝(矢部) 2022/10/30
-
うなぎ滝 2022/10/29
-
五老ヶ滝 2022/10/28
-
下城滝・霧通滝・鍋釜滝 2021/09/03
-
四十三万滝《日本の滝百選》・天狗滝・黎明の滝 2021/09/02
-
コメント