白糸滝(矢部)

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★
落差40m 段瀑
熊本県上益城郡山都町白藤
滝の地図はこちら→ Google Map
うなぎ滝の次はそのまま緑川を渡渉して、対岸の鵜の子滝の滝壺に向かう予定でしたが、濁流と化して緑川が茶川に~!
川底が見えないので深さが未知で、増水で流れも速そうなので渡渉は断念しました。
木々の隙間から滝らしき姿はチラっと見えてたんですけどね(笑)

せっかくなので続けて白糸滝に向かってみました。
この滝も基本的には遠望なのですが、地形的に近付けそうなので滝前を目指します。
うなぎ滝の駐車場所から発電所まで少し戻ります。
発電所外周フェンス沿いの作業道から緑川に近づき、降りられそうな場所を降りると…、はい滝前です♪
遠望写真では直瀑に見えていましたが、実際は小さな上段を持つ段瀑でした。

滝は対岸なので直下ではありませんが、普段ならここも緑川を渡渉出来るのかも知れません。
来訪日 2022年9月
Camera / RICOH GR2 + K&F Concept ND2-32
Smartphone / AQUOS SH-RM15 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022




- 関連記事
-
-
中道の滝 2022/11/05
-
栴檀轟の滝《日本の滝百選》 2022/11/04
-
梅の木轟の滝・昇竜の滝・梅ヶ枝の滝 2022/11/01
-
白糸滝(矢部) 2022/10/30
-
うなぎ滝 2022/10/29
-
五老ヶ滝 2022/10/28
-
下城滝・霧通滝・鍋釜滝 2021/09/03
-
コメント