fc2ブログ

獺貫の滝

獺貫の滝03

迫力 ★★
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差13m 直瀑

鹿児島県姶良市加治木町西別府
滝の地図はこちら→ Google Map

九州遠征3日目はこの滝からスタート♪
桜島さん、おはようございます。

獺貫の滝01

九州縦貫道の加治木IC方面からのアクセスが一般的ですが、私は少し西側から高速沿いの道を走り、宇曽木川左岸の細い道で突き当りの滝入口に駐車しました。
日中であれば少し東の介護施設に停めさせて頂けるようですが、入口横の寺院の駐車場に停めてしまうと皆さん注意を受けているようです(汗)
下の写真の土の部分は滝への道で、草が生えている所から右は寺院の敷地です。

獺貫の滝02

下流側から滝がチラっと見えているので、あとは上流に向かって歩くのみ。
寺院の敷地内に入らないようにしながら、川沿いの畦道を5分ほどで到着しました。
滝の大きさとはアンバランスなくらい左右に迫力ある節理の断崖が切り立っています。

獺貫の滝03

取水されていて水が少ない時もあるようですが、この日は充分な水量でした。

来訪日 2022年9月

Smartphone / AQUOS SH-RM15 + K&F Concept ND2-32
Drone / DJI Mavic Mini + Kenko ND16
Develop / Adobe Photoshop 2022


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント