fc2ブログ

釈神の滝

釈神03

迫力 
癒し ★★
アクセス ★★★★★

落差8m 直瀑

滋賀県長浜市野瀬町
滝の地図はこちら→ Google Map

NEWカメラの試し撮りを兼ねた京都での滝巡りを終えた後、滋賀県内の道の駅で車中泊して翌日は単独で軽く滝巡りをしました♪
国道365号線と県道276号線が交わる信号から北上し、あねがわ温泉の前を通過してしばらく走った先で右折、県道265号線を東に進みます。
やがてトンネルを1つ抜け、草野川を渡った先で県道264号線に突き当たるので左折します。
すぐに大吉寺の案内があるので右折すると、やがて道は林道化していき大吉寺に到着します。
大吉寺を少し通り過ぎた先の右ヘアピンカーブが滝見道入口になっており、この付近にも駐車可能です。

釈神01

カーブミラーの奥からやや荒廃気味の滝見道を進むと、約5分で東屋の先に滝が見えました。

釈神02

普段は1本の直瀑だそうですが、水量が少ないせいか弱々しく折れ曲がりながら岩盤を伝い落ち、それが逆に趣がありました。

釈神03

来訪日 2022年11月

Camera / OLYMPUS Tough TG-5
Smartphone / AQUOS SH-RM15
Drone / DJI Mavic Mini
Develop / Adobe Photoshop 2023


にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へ ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

コメント

非公開コメント